Yahoo!ニュース

【大阪市旭区】千林に「麺屋 仁」がオープン。商店街が明るくなる、安い、美味い、パワーのある店!

ぽんた地域ニュースサイト号外NETライター(大阪市)
厳密に言うと千三商店街に位置します

千林商店街に連なる今市商店街にラーメン居酒屋「麺屋 仁 (めんや じん)」がオープンしています。

だれもが足を止める賑やかな新店、かつてダイエーの一号店のあった場所に建つパチンコ店の近くです。

ラーメンと居酒屋、二つの看板、ラーメン居酒屋。オープンは2024年4月23日。

お昼はほとんどラーメンのお客さん!
お昼はほとんどラーメンのお客さん!

「飲まなくても、ラーメンだけ注文でもいいんですか?」と恐る恐る聞いてみて

鉄鍋風の丼も保温効果があって、こだわりなんだそうです。
鉄鍋風の丼も保温効果があって、こだわりなんだそうです。

ラーメン680円。美味しかったです。ごちそうさまでした。こだわりのラーメン、スープはこだわりの豚・鶏・牛の出汁、カツオも効いていて濃厚なのに、アッサリ。麺はつるつるの中太ちぢれ麵。スープに合わせた麺だそうです。

メニューがファイルになっていて、膨大。

おすすめ! なので、水餃子を頼もうとしましたが、お店の人に阻止される。「出汁がラーメンと同じだから、違うものに~」

膨大な資料(=メニュー)を出されるとつい傾向と対策を考えたくなる性分で

しっかり読んでいく

今更こんなのを頼んだら素人と思われる?
今更こんなのを頼んだら素人と思われる?

ラーメンでなく、飲みだったらこれらから入るのが順当であったであろうが

なんかもう全部美味しそうだからなんでもいい気分に

だからといって丼は無理だなあ
だからといって丼は無理だなあ

安い!

改めてラーメンのページを見るともっと凝ったことができたんだと
改めてラーメンのページを見るともっと凝ったことができたんだと

美味しそう! もうこれ選べへんやんな!

選択肢が多すぎると人は選べなくなるという話を聞いたことがあるがそれか?
選択肢が多すぎると人は選べなくなるという話を聞いたことがあるがそれか?

自分で決めるのを諦めてお店の人に選んでもらう。

もつ煮。

「うちはグラス、大とメガしかないよ(笑)」

しっかり飲む人に嬉しすぎますね。

真ん中にお店の方、左右に長くカウンター。12席くらい。すごくフレンドリーで、ストレスフリーだなあ~

お店のTシャツは「ひと」で書かれている~
お店のTシャツは「ひと」で書かれている~

店名「仁」は「ひと」とも読む、ひとを大事にするお店であるとの事。内装から設備までほぼオーナーさんが手掛けたそうで、「無茶苦茶愛着わいてます!」オーナーも店員さんも明るくて優しい方たち。30年ぶりに千林に戻ってこられたそうで、以前の賑わいを取り戻したいという思いもあります。ぜひ行ってみてはいかがでしょうか。

【店舗詳細】

店名:仁(じん)

住所:大阪府大阪市旭区千林2丁目13−26

定休日:火曜日

営業時間:11時~22時

お店のSNSは今のところないようです

地域ニュースサイト号外NETライター(大阪市)

元教育ママのリアリスト。大企業と超零細企業を渡り歩き、天国と地獄を見た女と評されるも実際は地獄Aから地獄Bにスムーズに移行しているやけくそ人生。地域愛とZIGGY愛は誰にも負けません!

ぽんたの最近の記事