Yahoo!ニュース

【戸田市】週末はボートレース戸田に集合!市内最大級のイベント「サンクスフェスティバル2024」開催!

大橋とおるWebライター(戸田市・蕨市)
サンクスフェスティバル入口の様子

5月18日(土)〜5月19日(日)の2日間、ボートレース戸田で市内最大級のイベント「ボートレース戸田 サンクスフェスティバル2024」が開催されます。

4万人以上の来場者を記録し、大盛況だった前回のサンクスフェスティバル2023。

2度目の開催となる今回も、通常価格の半額でフードコートのメニューを注文できたり、体験型ブースで遊べたりと、サンクスフェスティバル2024でしか体験できない催し物が盛りだくさん!1日では遊びつくせない充実したイベント内容となっています。

埼玉県の魅力が詰まったサンクスフェスティバル2024

サンクスフェスティバル2024告知ポスター
サンクスフェスティバル2024告知ポスター

サンクスフェスティバル2024は、”初めてのボートレース戸田”としてもおすすめです。

「生活応援マーケット」や「ボートレース戸田物産展」でお得に買い物や食事ができたり、体験型ブースでボートレースの楽しさに触れられたりと、年齢や性別を問わずに楽しめるイベントとなっています。

屋外エリアでは「働くくるま大集合」という新企画も!

イベントホールは、ボートレース場にあるイベントスペースとして最大級の広さ
イベントホールは、ボートレース場にあるイベントスペースとして最大級の広さ

イベントホールで開催される目玉イベント「わんだふるぷりきゅあ!ショー(5月18日)」「SEAMO / nobodyknows+スペシャルライブ(5月19日)」は、無料で観覧できます。

サンクスフェスティバル2024
◆開催日|5月18日~5月19日
◆営業時間|10:00~17:30
◆入場料|無料(一部有料コーナーあり)

サンクスフェスティバルは体験型ブースが大人気!

体験型ブースは親子の思い出作りにおすすめ(前回の様子)
体験型ブースは親子の思い出作りにおすすめ(前回の様子)

サンクスフェスティバル2024には、親子で参加できる体験型ブースが数多くあります。なかでも注目なのが「キッズゴムボート体験(500円 / 人)」です。

大人気のキッズゴムボート体験(前回の様子)
大人気のキッズゴムボート体験(前回の様子)


サンクスフェスティバル2023で1番人気だった、現役若手レーサーと乗れるキッズゴムボート体験。

前回の人気を踏まえ、サンクスフェスティバル2024では、混雑を避けるため、各日開門前9:00から第2駐車場で整理券を配布するとのこと。キッズゴムボート体験を希望する方は、整理券のもらい忘れに注意しましょう。

キッズゴムボート体験
◆対象者|2歳以上小学生以下(同伴者同伴必須)
◆定員|1隻あたり3名まで
◆クール|①10:00~11:30 / ②12:30~14:30 / ③15:30~17:30
◆整理券|9:00から第2駐車場で配布

大好評の「ボートレースVRスプラッシュバトル」(前回の様子)
大好評の「ボートレースVRスプラッシュバトル」(前回の様子)


ボートを操縦してみたい方は、4Dタイプの体験型アトラクション「ボートレースVRスプラッシュバトル(無料)」がおすすめです。VR映像に振動・水しぶき・風が連動する臨場感あるレースバトルに白熱すること間違いなし!

イベント当日は2台のボートを設置
イベント当日は2台のボートを設置

ハンドルとスロットルレバーでボートを操縦する貴重な体験は、ボートレースVRスプラッシュバトルならではのものです。

ボートレースVRスプラッシュバトル
◆対象者|4歳以上(13歳未満の方は保護者の同意が必要です)
◆利用料|無料


ちなみに、6ヵ月〜12歳までの子どもを対象とした施設「Mooovi 戸田(入場料300円 / 人)」や「ゲームコーナー」も、サンクスフェスティバル2024開催中に利用できます。

Mooovi 戸田は、年齢層ごとにエリアが分かれているので安心
Mooovi 戸田は、年齢層ごとにエリアが分かれているので安心

懐かしさを感じずにはいられないレトロなゲーム機
懐かしさを感じずにはいられないレトロなゲーム機

模擬レースを観戦しながらキッチンカーの食事を楽しもう!

キッチンカーは水面エリアと屋外エリアに出店(前回の様子)
キッチンカーは水面エリアと屋外エリアに出店(前回の様子)


食事やお酒を楽しむのもサンクスフェスティバルの醍醐味!


サンクスフェスティバル2024では、キッチンカーと出張店舗、合わせて35店舗が出店。軽食からボリューミーなメニューまで、さまざまなジャンルの飲食店が集います。

食事を取れるスペースも十分に用意されています(前回の様子)
食事を取れるスペースも十分に用意されています(前回の様子)


18日・19日ともに模擬レースを観戦できるのが嬉しいポイント!

ボートレース戸田は、水面の幅が狭いのが特徴です。現役ボートレーサーによるレースの迫力を間近に感じながら食事を楽しめます。ボートレースを観戦したことがない方は、ぜひ模擬レースを観戦してみてください。

模擬レースを観戦しよう!
模擬レースを観戦しよう!

模擬レース「ボートレース応援ゲーム」開催時間
◆第1レース|12:00~
◆第2レース|15:00~
※荒天中止

お得すぎ!フードコートのメニューを通常の半額で頂けます

ボートレース戸田に行くのが初めての方に、ぜひ食べてみてほしいのがフードコートのメニューです。ボートレース戸田で長年愛されている定番メニューが、サンクスフェスティバル2024開催中、なんと通常価格の半額で提供されます!

大きさに思わず笑みがこぼれる「串もつ(イベント時:200円 / 2本)」は、辛みそのパンチがたまらない!
大きさに思わず笑みがこぼれる「串もつ(イベント時:200円 / 2本)」は、辛みそのパンチがたまらない!

酸味とコク深さが特徴の「カツカレー(イベント時:500円)」は、スパイシーでちょっぴり大人な味付け
酸味とコク深さが特徴の「カツカレー(イベント時:500円)」は、スパイシーでちょっぴり大人な味付け

フードコートがあるのは3Fです。開放感がある明るいイートインスペースで、ゆっくりと食事を頂けます。休憩に立ち寄るのにもおすすめ。

カラフルな椅子がかわいらしいイートインスペース
カラフルな椅子がかわいらしいイートインスペース

サンクスフェスティバル2023から親子での利用者が増加

サンクスフェスティバル2024を担当する宇田川さん
サンクスフェスティバル2024を担当する宇田川さん

サンクスフェスティバル2024について、取材にあたり施設を案内して頂いた宇田川さんに話を伺いました。

ーサンクスフェスティバルは、どのような目的で開催されるイベントですか?ー

ボートレース業界の社会貢献を目的とし、地元の皆様やファンにも喜ばれる地域密着型のイベントとなっています。

地元で活動する団体の発表会や、ボートレース戸田に関連する地域で作られている商品の販売スペースを設けるなど、サンクスフェスティバルを通じて地元の魅力を発信しています。

ーサンクスフェスティバル2023を経て、ボートレース戸田にはどのような変化がありましたか?ー

ボートレース戸田には、Mooovi 戸田やゲームコーナーがありますが、前回のサンクスフェスティバル以降、お子さんとの遊び場としてボートレース戸田を利用される方が、さらに増えたように思います。

(取り組みを通じて)ボートレースのイメージアップにも繋げたいと考えています。

天候を気にせず思いっきり子どもを遊ばせることができます。
天候を気にせず思いっきり子どもを遊ばせることができます。

宇田川さんのお話の通り、取材中、ボートレース戸田で親子の姿をたくさん目にし、それまで持っていた競艇場のイメージが見事に覆されました。

子ども向け施設の整備やサンクスフェスティバルといった取り組みにより、戸田市民の生活拠点として、ボートレース戸田が定着し始めています。

まとめ

イメージキャラクター「ウインビー(右)」と「ウインク(左)」に会えるかも!?
イメージキャラクター「ウインビー(右)」と「ウインク(左)」に会えるかも!?

サンクスフェスティバル2024は、5月18日・5月19日に開催されます。

食に舌鼓を打つのも良し、ボートレースの楽しさに触れるのも良しの大型イベントです。埼玉県の魅力を再確認できるブースもたくさんあります。

今週末は、ボートレース戸田のサンクスフェスティバル2024を楽しみましょう!

ボートレース戸田 詳細(※サンクスフェスティバル2024開催時)
◆住所|埼玉県戸田市戸田公園8-22(無料のシャトルバスあり)
◆開門時間|10:00~17:30(※駐車場は8:00~18:00)
◆電話番号|048-441-7711
◆リンク|公式HP / Instagram / X(旧Twitter) / TikTok
◆駐車場|あり / 無料(約1,300台)

※戸田ボートレース企業団様に資料の提供、および撮影協力をしていただきました。この場をお借りして、心より御礼申し上げます。

Webライター(戸田市・蕨市)

「おいしい」を求め彷徨うさすらいのWebライター。戸田市・蕨市マスターを目指して市民の皆さまの明日につながる情報を発信していきます。

大橋とおるの最近の記事