Yahoo!ニュース

【名古屋市】コメダのシロノワールに激似?でも、これは切り株ソフト!市内2店舗のみの喫茶店へ行ってきた

まなびと地域情報発信クリエイター(名古屋市)

THE・名古屋な店名の金シャチ珈琲店をご存じでしょうか。
名古屋市北区黒川店と西区又穂店の2店舗を展開する地元密着の喫茶店です。
今回は、「黒川駅周辺で甘いものがたべたい」ということで、子どもと一緒に黒川店へ行ってきました。
子どもと一緒ですと、入ったことのないおしゃれカフェより、ある程度メニューの予測のつく喫茶店のほうが安心。
金シャチ珈琲店にはコメダの人気メニュー、シロノワールに似た切り株ソフトというメニューがあるんです。

金シャチ珈琲店 黒川店

城見通を車で走っていると 黒字に黄色の看板目立ちます。
城見通を車で走っていると 黒字に黄色の看板目立ちます。

名古屋市営地下鉄黒川駅からは徒歩で約9分ほど。
市バスなら城見通二丁目のバス停がすぐ近くです。
黒ベースの看板が、全国チェーンのコメダ珈琲店と似ていますが、文字の色が違います。
コメダのロゴはコーヒーカップを持った男性ですが、金シャチ珈琲ではコーヒーを飲もうとしている金シャチですから、全然違います!

入り口看板のカラーリングはすこーし似ちゃっていますが、金シャチのイラストが主張しています!
入り口看板のカラーリングはすこーし似ちゃっていますが、金シャチのイラストが主張しています!

店内の様子

80席以上と席数多め。車いすやベビーカーでも通れるゆったりしたつくり。
80席以上と席数多め。車いすやベビーカーでも通れるゆったりしたつくり。

平日の午後とあって、比較的空いていました。
店内のウッディーなつくりと、えんじ色のソファ。
金シャチ珈琲店が初めてでも、「あれ?なんだか来たことある気がする・・」という方はきっと多いでしょう(笑)
とても落ち着く雰囲気です。

各席が仕切られていてWiFi完備なので、パソコンを広げてお仕事されている方もちらほらいらっしゃいました。
店舗前に無料駐車場もありますし、そこが満車の場合も提携駐車場のサービスがあるので、車でも便利です。

シロノワールにそっくり?でもこれは切り株ソフトです

今回オーダーしたのは、ドリンクと切り株ソフト。
コメダのシロノワールは何度も食べたことがありますが、こちらの切り株ソフトは初めて。

シロップが無料で6種類から選べます!
今回は定番のメイプルシロップにしましたが、大人だけなら、エスプレッソや抹茶などビターな味変もよいかも。

  • エスプレッソ
  • メイプルシロップ
  • チョコレート
  • ストロベリー
  • キャラメル
  • 抹茶 

メニューにはブレンドコーヒー480円(税込み)、切り株ソフト530円+税と表示されていますが、オーダーを済ませて伝票を見ると、ドリンクとの同時注文で切り株ソフトは税込み440円となっていました。
100円以上お得になる計算ですね。

コメダのシロノワールと比較すると、デニッシュパンのかさが高いような気がしました。
フカフカ感をより感じます。
普通サイズのシロノワールよりサイズは小さいのですが、子どもとシェアするにはちょうど良い分量です。
想像通りの味ですが、切り株ソフトとして期待を裏切らないおいしさです!

金シャチ珈琲店は市内に2店舗のみ!

切り株ソフトがいただける金シャチ珈琲店は、名古屋市北区と西区に各1店舗のみ。

黒川店の営業時間は、朝6時から夜22時までと長め。(近隣のコメダより長いようです)
黒川店の営業時間は、朝6時から夜22時までと長め。(近隣のコメダより長いようです)

ただコメダに似ているだけでなく、サンドイッチなどの軽食、がっつりお腹を満たせる定食、どんぶりなど食事メニューが充実しています。

モーニングも家族でよく利用しますが、土日は地元の方々でいつもいっぱい!
和食系モーニングがあったり、有料トッピングが種類豊富だったりと、金シャチ珈琲ならではのオリジナリティも感じられます。
自分好みのモーニングのセットにできてボリュームもあるので、男性でも満足度高いそうですよ。

コメダ同様、ここなら間違いない!という安心感があって、金シャチ珈琲店もお気に入りです。

普段着で気がねなく過ごせる雰囲気がお好きな方は、ぜひ足を運んでみてくださいね。

【店舗情報】
店名 金シャチ珈琲店 黒川店
住所 愛知県名古屋市北区金城2丁目5−11
電話番号 052ー915ー7705
営業時間:6:00から22:00

地域情報発信クリエイター(名古屋市)

名古屋市在住。地元がずっと元気であってほしいから、頑張るお店や人を応援しています。日常生活の中で感じられる等身大の町の魅力を発信したいと思っています。

まなびとの最近の記事