Yahoo!ニュース

【福島市】話題の「出汁食パン」道の駅ふくしまに登場!気になるお味は?

すずきあきこフリーアナウンサー(福島市)

福島県福島市の東北中央自動車道「福島大笹生IC」隣に、4月27日(水)「道の駅ふくしま」がついにオープンしました。

吾妻連峰を見渡せる最高のロケーション
吾妻連峰を見渡せる最高のロケーション

前回は「道の駅ふくしま」限定!福島市産のいちごをふんだんに使った映えパフェ!をお届けしました。

今回は、同じくテイクアウト専門の「FRUIT FACTORY yukiusagi(雪うさぎ)」「出汁食パン」をご紹介します。

「FRUIT FACTORY yukiusagi」の出汁食パン

福島市産の旬の果物を使った身体に優しいスイーツを手掛けている「FRUIT FACTORY yukiusagi」は、パンも豊富に取り揃えています。

食パン、総菜パン、菓子パンなど豊富なラインナップ(直売所内)
食パン、総菜パン、菓子パンなど豊富なラインナップ(直売所内)

福島市の吾妻山の雪うさぎをモチーフにした、ご当地限定の「雪うさぎパン」も気になりますが、そのお隣の「出汁食パン」に目を奪われました。

ご当地限定の「雪うさぎパン」(右)
ご当地限定の「雪うさぎパン」(右)

お初にお目にかかる食パンで、気になって、買わずにはいられませんでした。

出汁食パン 500円
出汁食パン 500円

和食の出汁と洋食の食パンがコラボって……どんな味なのでしょう。

因みに、都会では、既に約2年前からじわりじわりと広まっているようです。

出汁食パンを袋から出すと、ふわりとお出汁のいい香りが漂います。

道の駅ふくしまロゴマークの刻印入り
道の駅ふくしまロゴマークの刻印入り

そして、道の駅ふくしまの吾妻山と雪うさぎのロゴマークの刻印もかわいいのですが、注目して欲しいのは「けずり粉」です。

けずり粉に注目!
けずり粉に注目!

しっかりと、お出汁が見て取れます。
スライスした食パンの断面にも。

スライスした出汁食パン
スライスした出汁食パン

実食!出汁食パン

さて、いよいよ人生初の出汁食パンをいただきます。
まずは、何もつけずに食べたのですが、食パンはふわふわで、ずっとお出汁のいい香りが鼻腔をくすぐります

その後、食パンの上に、大葉・とろけるチーズ・しらす干し・スライスした長ネギを載せて、トースターで焼いて食べました。

このアレンジは、私の定番なのですが、出汁食パンの出汁の効きが、具材にマッチして、今までの食パンの中でナンバー1のマリアージュです!

まさか、こんなに出汁食パンに感動するとは、自分が出汁文化で育った日本人であることを再確認しました。

つまり「出汁食パン」は、改めて日本の「出汁」の良さも感じることができる奥深い食パンなのでした。

以上、福島市の道の駅ふくしまから、おいしいふくしまをお届けしました。

■道の駅ふくしま
HP  公式サイト
住所 福島県福島市大笹生字月崎1-1
TEL 024-572-4588
営業時間 直売所・インフォメーション・多目的広場 
     9:00~18:00
     お食事処
①あづまキッチン(レストラン)
11:00~16:00(15:30LO)
②FRUIT FACTORY yukiusagi
10:30~18:00(15:30LO)
③フードコート        
10:30~18:00(15:30LO)
屋内こども遊び場 10:00~16:30(3部入れ替え制)
定休日   なし
駐車場322 台(大型36 台、小型276 台、おもいやり5台、二輪車4台、大型特殊1台)

フリーアナウンサー(福島市)

福島が大好き!2021年福島市にUターン移住。パワーチャージできるような福島市の食や観光の話題を、福島で生きる人々の魅力とともにお届けします。

すずきあきこの最近の記事