Yahoo!ニュース

【奈良市】ゆったりレトロな雰囲気を味わいたいなら週末限定のアンティークカフェがおすすめ!!

モチWebライター・地域情報発信ライター(奈良市)

こんにちは、奈良を愛する地域情報発信者のモチです!

今回はアンティークが好きな人、ゆったりカフェタイムを過ごしたい方におすすめのカフェを紹介します。

トピックは以下です。

店名:美と和
紹介する商品:美と和菓子セット 850円(税込)※数量限定

アンティークカフェの美と和は週末限定オープンのレアなカフェなので、知らない人も多いと思います。

カフェ好きの方は、どうぞ最後までお付き合いください。

美と和について

まずは、美と和がどんなお店なのかを簡単にお伝えします。

美と和は、ならまちの路地裏に小さくたたずんでいる古民家カフェです。

ならまちを歩いていたら、たまたま発見した看板。

私は「限定」という言葉に弱い者なので、その魅力に惹かれ足を運んでしまうのでした。

美と和に到着しまた。お店の外観にすごいインパクトを感じます!!

明らかにアンティークショップとわかりますが、どう見てもカフェには見えません。

早速お店に入ってみました。

美と和の店内に入った瞬間、様々なアンティーク雑貨が目の前に広がります。

アンティークに詳しくないですが、おしゃれさは伝わってきます!

ディスプレイにもこだわっていますね。

タイムスリップしたような感覚におちいってしまいました。

1階にもカフェスペースがありますが、基本は2階となっているみたいです。

それでは2階へ行ってみます。

2階も趣きがあっていいですね♪

おばあちゃんの家に来たみたいで安らぎます。

平成・令和生まれの方は使ったことないであろう、黒電話が置いてあります。

すごく思い出が詰まっていて、アンティーク好きにはたまらないカフェといえるでしょう。

この立派な時計にも目を惹かれましたが、なんと大正13年のものらしいです。

今から約100年前の時計がまだお店にあることに感動してしまいました。

ちなみに、美と和のアンティークの雑貨は購入可能となっています。

もしかしたらお宝が眠っているかもしれないので、興味のある方はぜひ訪れてください。

場所についてはこちらからご確認ください。

器にもこだわったメニュー

美と和はアンティーク専門のカフェだけあって、メニューに対する器にもこだわりを持っています。

私は数量限定の美と和菓子セットをオーダーしました。

ドリンクは自由にカスタマイズできますが、私はブレンドコーヒーを飲みました。

お菓子も美しいですが、アンティークな器もおしゃれですよね?

立体感ある鶴のお皿や、はいからなコーヒーカップは、まさにアンティーク専門カフェと名乗るにふさわしいお店だと感じました。

上記はピーナッツ型のもなかとおかきです。

お菓子がお皿のイメージとぴったり合っていて、センスの高さを感じます♪

味についても申し分なくおいしかったです。

もなかは少々甘めなので、ドリンクをコーヒーやお茶にするといいかもしれません。

コーヒーはコクがしっかりとあって、もなかとの相性抜群でした!

お菓子セットもおいしかったですが、何よりも懐かしい雰囲気でゆったりできることに1番の価値を感じました。

週末はどのカフェも混んでいて騒がしいことがありますが、美と和の周辺はとても静かで時が止まったような感覚を味わえると思います。

本記事を読んで多くの方が訪れてしまうと状況は変わってしまいますが、それでもレトロな雰囲気を十分味わえるので、ならまちへ訪れる際はぜひ立ち寄ってみてください!

美と和
住所:奈良市納院町8
電話:080-5365-1323(営業日のみ対応)
営業時間:12:00頃〜17:30頃
定休日:月〜木(金、祝不定休)
駐車場:自転車/バイク3台程駐輪(近くに有料駐車場有り)

Webライター・地域情報発信ライター(奈良市)

静岡出身だけどなぜか奈良を愛すWebライター。 「奈良にこんな魅力的な場所やイベントがあったのか!!」と思える情報をお届けします! Webライターの傍ら個人ブログもやってます。ジャンルは職業関連です。お仕事に悩みがあれば是非お立ち寄りください。

モチの最近の記事