【神戸市】観光とファッションの街・神戸は、電話ボックスもお洒落!その一部をご紹介します【防災の日】
観光とファッションの街・神戸を散策するのは、観光客の方だけでなく地元民にとっても楽しいものですね。そんな素敵な景観の街中で「ガラス壁の中に黄緑色の電話機」の外観とはちょっと異なる、お洒落で個性的なデザインの電話ボックスを見ることができます。今回はその中から、神戸市の中心街である三宮・元町・神戸エリアの「お洒落な電話ボックス」をいくつかご紹介します。
1つ目、中央区京町、神戸市立博物館そばにある電話ボックスです。
車道を挟んだ向かい側にあります。登録文化財である博物館の建物を背景に撮影できるスポットです。
灯台を思わせる八角柱のデザインと経年により増した風合いが本当に素敵!
2つ目、中央区三宮町2丁目、いくたロード北側にある電話ボックスです。
JR・阪急の高架と生田神社を結ぶエリアの両端にあります。こちらは高架側の写真。昭和の繁華街の面影を残す「IKUTA ROAD」のアーチと西洋アンティーク風デザインの電話ボックスのコラボがユニークですね。
こちらは生田神社側。高架側同様「IKUTA ROAD」のアーチを背景に撮影する他、人や車の往来が途切れるタイミングが合えば、写真左の横断歩道の向こう側で「東門街」のアーチを背景に撮影する事もできそうです。
3つ目、中央区栄町通1丁目、元町中華街にある電話ボックスです。
中華街の中心、南京町広場にあります。8月中旬に撮影した際はサルスベリの花が満開で、柳の緑と共にとても良く映えていました。周囲の店舗や庵はどれもエキゾチックな様相で、どのアングルからも魅力的な写真が撮影できる事と思います。
電話ボックス内に椅子が設置されているのも嬉しいポイントです。
4つ目、中央区東川崎町1丁目、神戸ハーバーランドumie MOSAIC(モザイク)にある電話ボックスです。
せせらぎ通り1Fにひっそりと設置されています。
間近かつ俯瞰で見る事ができる屋外の電話ボックスは珍しいように感じます。
なお、モザイク内には他の場所にも同様の電話ボックスが設置されています。それぞれ微妙にデザインが異なり、電話ボックスを裏側から見る事ができるスポットもあって面白いです。オリエンテーリングやスタンプラリーのような感覚で探索を楽しんでみてください!
5つ目、中央区東川崎町1丁目、ハーバーセンターにある電話ボックスです。
地下1階、ホテルクラウンパレス神戸とスペースシアターの間にあるエスカレーターそばにあります。
実物は、写真よりも少し緑色に近いシックな色合いです。2台並んで設置されている光景も少なくなりつつありますね。
以上、神戸で見られる「お洒落なデザインの電話ボックス」の一部をご紹介しました。普段この町で暮らしている私達にとってはごく日常の光景である一方、観光客と思われる方が『さすが、神戸は電話ボックスもお洒落ねぇ!』と目を輝かせて撮影していかれる場面が見られました。今回は三宮・元町・神戸の中心街にエリアを絞ってご紹介しましたが、他エリアの観光スポットや、下町や住宅地等、意外な所にもお洒落なデザインの電話ボックスがあったりするので興味深いですよ。
9月1日は、1923年に起きた関東大震災にちなんで制定された「防災の日」です。
9.1防災の日 #災害に備える|Yahoo! JAPAN / LINE
スマホやインターネットが通信の主流となった現代、普段の生活で公衆電話を使用する機会の無い方が殆どかもしれません。しかし、いざという時に公衆電話は無くてはならない設備です。私自身も、出勤途中、急な体調悪化とスマホの不調が重なり、近くの公衆電話から職場に連絡した経験があります。この記事をきっかけに、「見て楽しむ、撮影して楽しむ」だけでなく「いざという時の備え」という観点からも、生活圏やお出かけ先の「電話ボックス」に意識を向けて頂けたら嬉しいです。
参考サイト:NTT西日本公式ホームページ内「公衆電話 設置場所検索」
【NTT西日本】公衆電話 設置場所検索 - 公衆電話情報(個人のお客様向け)
番外編:
神戸で一番有名な「お洒落な電話ボックス」と言えば、恐らくこちらでしょう。
北野異人館街「うろこの家」にある赤い電話ボックスです。ロンドンから船で3ヶ月程かけて日本に運ばれたもので、実際に使われていた「本物」ならではの重厚感があります。公衆電話として実用することはできないので「番外編」として紹介いたします。