Yahoo!ニュース

期待の新店!!珍しい担担麺は煮干風味のおしゃれ麺!!

着物ラーメン女子・あき旅するラーメン・グルメ和装愛好家

「日常に着物とラーメンを」「にぼし担担麺専門店 ふたつぼし」「大阪府:谷町9丁目」

大好きな鯛担麵の「抱きしめ鯛」さんの姉妹店が昨年末にオープン!!

おしゃれな外観で期待が高まります。

にぼし担担麺専門店 ふたつぼし
にぼし担担麺専門店 ふたつぼし

白を基調とした店内。 ラーメン屋さんらしからぬ外観や内観は女性一人でも入りやすくていいですね。

看板メニュー
看板メニュー

外にある看板のメニュー。写真だけではラーメンとは思えない美しいビジュアル。

券売機
券売機

担担麺メニューは汁ありと汁なしにわかれています。

もう一つはチャーシューの分厚さ。こちらのお店では極厚のチャーシューが看板メニューのようです。

辛さの設定も券売機で
辛さの設定も券売機で

麺を選ぶと次の画面で辛さを選べます。ゼロからなので辛いのが苦手な人でも美味しく食べられるようになっています。お店のおすすめ、1辛にしてみました。

辛さは多くなるごとに追加料金がかかりますのでご注意を。

お水はセルフで
お水はセルフで

レモンが入ったお洒落なウォーターサーバー。隣に紙エプロンやつまようじが用意されています。

食べ方
食べ方

にぼし担担麺890円 1辛10円 味玉100円
にぼし担担麺890円 1辛10円 味玉100円

黒い器もスタイリッシュな担担麺。

スープ
スープ

表面にうっすらと赤いものが。これが辛みの正体かな??

泡立てられたスープ。煮干しがしっかりきいているのですが不思議と前に出過ぎることがなく、胡麻の風味とうまく融合しています。

濃厚な旨味を感じますが煮干し独特の風味や塩味は控えめ。口当たりもおもったよりさらっとしていますね。

チャーシュー
チャーシュー

ノーマルでもこの大きさ!!もう一つのメニューの「極厚チャーシュー」のほうはどれだけ大きいのか気になります。

しっかり味付けされていて白ご飯が欲しくなります。

太めのちぢれ麺
太めのちぢれ麺

しっかりスープをもちあげる太めちぢれ麵。

もちもちとした食感です。

ミンチ
ミンチ

煮干しがあわせてあるミンチは少しづつ混ぜながら頂きました。

さらっとしたスープにミンチの食感が混ざり食べるスープに。

味玉
味玉

ミニコロチャーシュー丼 500円
ミニコロチャーシュー丼 500円

あさりご飯と迷ったのですが腹ペコの私はこちらに。

細かくカットされ炙られたチャーシューがたっぷり。

替え玉 100円
替え玉 100円

フレンチ和え玉と悩んで今回はオーソドックスに替え玉を。

スープが美味しくて結構飲んでしまっていたのでぎりぎりになっちゃいました。

そしてなんとかご飯にかけるスープを残して丼に!!

チャーシューと煮干しの風味もよくあうんですよね。

担担麵 1辛 味玉 ミニコロチャーシュー丼 替え玉
担担麵 1辛 味玉 ミニコロチャーシュー丼 替え玉

煮干しと担担麺という珍しい組み合わせですが、主張しあうのではなく両者がうまく癒合している新しい形。

フレンチのシェフだからこそ上手くまとまっているのでしょうか??

担担麺は少し味が濃ゆいイメージがありますがこちらはさらっとして何度でも食べたくなるそんな一杯でした。

・大阪府大阪市中央区東平2-5-5 盛川ビル 1F
・近鉄上本町駅、大阪メトロ谷町九丁目駅7番出口より徒歩1分、6番出口より3分
 大阪上本町駅から140m
・11:00〜15:00(Lo14:30)17:30〜22:00(Lo21:30)
・定休日 不定休
〈食べログ:にぼし担担麺専門店 ふたつぼし〉

着物ラーメン女子・あき

「日常に着物とラーメンを」をモットーに和装でグルメ活動☆

関西を中心に大好きなラーメンを大好きなお着物を着て食べ歩く活動をしています。

ラーメンが大好きで多いときは年間500杯を超えることも。

365日ほぼ毎日外食なので美味しいお店を見つけたらご紹介していきたいと思ってます。

着物はハードルが高い!気軽にお出かけ出来ない‍!こんなイメージを払拭し、着物を着ていてもラーメンを食べてもいいしハンバーガーにかぶりついてもいいんだと思ってもらって、私も着てみようかな?と1歩踏み出すきっかけになれば嬉しいです。

美味しさを伝えるため「ラーメンソムリエ」「調理師免許」「利き酒師」「ラーメン女子プロ検定・第一期生」取得しました!

インスタグラム @kimono_ramen_lady

YouTubekimono-ramen-lady

旅するラーメン・グルメ和装愛好家

『キャンピングカーと着物とラーメンと』国民食と言われるラーメンと日本の伝統文化であるお着物の魅力を発信する和装グルメ愛好家。キャンピングカーに乗って日本全国を旅しながら年間300~500杯のラーメンを食べ歩く365日外食の着物女子です。YouTubeチャンネルは『着物ラーメン女子』で検索してください!美味しさをより分かりやすく伝えるため2021年調理師免許と利き酒師を取得しました。フォローすればラーメンと着物が大好きになるはず。

着物ラーメン女子・あきの最近の記事