Yahoo!ニュース

男のちょっとしたロマン。デスク環境マニア憧れの「作業台サブデスク」を部屋の一角に作った

g.O.R.iテック系ブログメディア『ゴリミー』管理人

自分の長年の夢であり、憧れだった作業台のようなサブデスクを設置することに成功した。

イメージとしてはガレージの作業台。木材でできた広々とした作業台があり、接する壁には有孔ボードに吊るされた様々なツールや工具がある。一般的にはDIY用途だと思われるが、僕はモノを開封したり、開封の動画を撮ったり、物撮りをしたりする場所として使いたかった。

理想は2メートル近い幅と50cm以上の奥行きのある広々とした作業台だが、あいにく窓の関係で広々と使える壁がなかったため、部屋の角を活用してL字型の作業台にした。

片方にはiPad Proを取り付け、Sidecarを使ってサブディスプレイのように使えるようにしてみた。良く使うモバイルバッテリーやケーブルなどがすぐ手の届く距離にある。

もう片方にはマガジンラックを置いて一時的な紙資料の避難場所として活用。トレーを置き、小物を置いたり、フックを使って小型三脚を引っ掛けたりしている。LEDバーライトは憧れで設置したが、照明としてもしっかり役に立っている。

僕の好きなものと必要なものが集まっていて最高だ。位置はメインデスクの裏側。くるっと回ればこの環境がある。最高だ。よく使うSSDなどもぶらさげている。

理想を追求すれば、やりたいことは無限に出てくる。取り急ぎ直近の課題としては、全体的に作業エリアの暗さ解消。照明の配置や種類を検討し、作業台としての使い勝手を向上したい。また置くべきものと置き方を見直し、使い勝手だけではなく写真や動画での写りも考慮したい。

使用した棚や有孔ボードなどの詳細は、外部サイトで書いた記事を参考に為てもらいたい。

テック系ブログメディア『ゴリミー』管理人

Apple関連情報を中心にテクノロジーやガジェットに関するニュースを更新する、個人運営のテック系ブログメディア「ゴリミー」を運営。少年時代をアメリカで過ごし、培った英語力を活かして海外情報を主とした最新情報を発信している。損得なしの主観的なレビューを得意とする。

g.O.R.iの最近の記事