Yahoo!ニュース

あの全国で有名なオーダー用紙が進化を遂げる。リニューアルしたお店で、全世界初のタッチパネルを導入!

ラーログ/福岡グルメレポートインスタグラマー/グルメライター

一蘭 新宮店

全国、いや世界に展開する博多ラーメンの代表格のひとつ「一蘭」。その知名度と味は言うまでもないところでしょう。その発祥の県でもある福岡の糟屋郡新宮町にある新宮店が、2024年5月16日にリニューアルオープン。同年1月から休業していたので、約5カ月の時を経たことになります。大規模リニューアルとも言えるかもしれませんが、そんな心機一転の「一蘭 新宮店」にお伺いしてみました。場所は、国道3号線沿いの大きな通りの、和白へ抜ける道路の交差点沿いにあります。

入口を入ると、まずは食券機。タッチパネル式で、鮮やかな画像も見やすいですね。電子マネーも対応で、お土産商品も購入できるようです。メニューをよく見ると、いろんなトッピングもあり豊富ですね。外国語に対応しているのも、海外展開する一蘭ならではでしょうか。

食券を購入したなら、3つの入口が。この暖簾の先にはカウンター席がひろがります。さすがリニューアルオープン後、とても綺麗な店内です。

3つの暖簾のいずれかをくぐれば、定番のカウンター席です。これが一蘭スタイルの味集中カウンター。ラーメンを食べ終えるのは約10分。その時間を、一蘭のラーメンを味わうのに集中してほしいとの起源があるようです。

全世界初のタッチパネルオーダー

ここからが、リニューアルした新宮店の全世界初の導入システム
一蘭と言えば、カウンターに座ると、独自のオーダー用紙に味の濃さやトッピング、麺の硬さや秘伝のタレを記入して提出するというシステム。それがなんとタッチパネルに。カウンター上部に設置されたタッチパネルのオーダー用紙にタップしてお好みを選んでいきます。

これが、全世界86店舗(2024年2月時点)で初の導入システム。紙とボールペンではなく、タッチパネルで注文するのです。これは斬新で近未来的。リニューアルしたからこそのシステム。今後はペーパーレスという時代の流れもあり、このシステムが普及していくのでしょうか。これは画期的でもあり、効率的だと個人的には思う素晴らしいシステムですね。

そして、一蘭のこだわりや思いがタッチパネルの画面に表示されます。いわゆるカウンターのデジタルサイネージですね。駅を中心としたスポットでもよくあるシステム。これでメニューも表記できます。この液晶がまた綺麗なんですよね。追加注文もこちらのタッチパネルでできますよ。

ラーメン

ここまで店内のリニューアルした近未来のシステムに驚きながら、注文したラーメンが着丼です。個人的に好みなのは(味:普通 / こってり度:普通 / にんにく:普通 / ねぎ:白ねぎ / チャーシュー:あり / 秘伝のタレ:10倍 / 麺の硬さ:やわめ)です。

この秘伝のタレは一蘭の定番。10倍なのでちょっと多めですが、赤い色合いが良い感じです。濃厚さも感じつつさっぱり、いつもの味です。一蘭の味わいを感じる一杯ですね。今回は白ねぎトッピングですが、青ねぎも美味しい。そして苦手な方はねぎ抜きもできる、最高のオーダーシステムです。

まるやかな豚骨が旨味の基本かもしれませんが、秘伝のタレが交わると辛さの刺激が加わり美味しい。後味もスッキリと、日本全国のみならず、海外でも愛される味わいがこれですね。

定番の細麺。博多ラーメンならカタをお好みの方も多いでしょうが、やわめでいただくのも美味しい。もちろん麺も自家製、いや、自家製で片付けられない規模ですから、オリジナル麵ですね。

チャーシューも良き食感と味わい。全てが一蘭ブランドで仕上げられた、全国、いや全世界で味わえる同じ美味しさです。

コラーゲンもたっぷりだという天然とんこつスープを飲み干したなら、丼のシルエットが浮かび上がります。佐賀県有田町の窯元特注だという器の底には、スープを飲み干した喜び、そして一蘭の感謝の気持ちが描かれています。

味集中カウンターで食べ終えて、通路に出たならば一蘭のこだわりが描かれた額縁が壁面に飾られています。和風の重厚感もある佇まいながら、食べ終えた一蘭のラーメンを思い浮かべながら見入ってしまいます。

出口にはお土産ラーメンの販売も。駅や空港でも多く販売されてはいますが、店舗で見るとまた違うように見えてしまいます。この右側の「一蘭とんこつ炎」はカップ麺ですが、とっても刺激的な辛さで美味しいですよ。

福岡の新宮町を走る国道3号線沿いに、この高い看板が目印です。大規模リニューアルを終えた「一蘭 新宮店」ですが、店構えや店内が綺麗になったのはもちろん、全世界の一蘭の中で初導入システム。あの全国でみなさんが知る有名なオーダー用紙が進化を遂げた、その初の店舗は近未来を想像する新しい一蘭でした。

一蘭 新宮店

住所:福岡県糟屋郡新宮町原上815−1
営業時間:24時間営業
定休日:無休
駐車場:有
公式HP:ichiran.com

インスタグラマー/グルメライター

福岡のラーメンインスタグラマー&グルメブロガー。年間400杯以上のラーメンを食すラーメンマニア。福岡の美味しいラーメンを全国に広めたいという思いと、あなたの行きたいお店を見つけるお手伝い。ラーメン以外も、食の宝庫と呼ばれる福岡グルメもご紹介。美味しいメニューをお届けします。ぜひあなたのお店選びのご参考に。instagramもラーログで検索してみてね!

ラーログ/福岡グルメレポートの最近の記事