Yahoo!ニュース

【浜松】浜松駅構内に出現した謎のボックス「転送装置?」この正体は!?

たまちゃんライター(浜松市)

最近浜松駅構内に謎のボックスが登場しているとSNSでも話題となっております。大きさとしては、少し古いですが昔の電話ボックスのような大きさ。ただし見た目は近代的なので、何かの転送装置とか、シャワー室?とかいろいろな意見が出ております。はたしてこのボックスの利用目的は何なのでしょうか。

謎のボックスその正体は!?

XPRESS WORK-Booth
XPRESS WORK-Booth

さて、改めて見てみるとコチラの謎のボックス。入り口のようなものがありますが、現在利用はできない模様です。「開業準備中」となっており、今後利用可能となる見込み。

その「準備中」表記が逆に「何に使うんだろう」という興味を惹きつけ「ワープする装置」「ドラゴンボールのメディカルマシーン」などなど色々な妄想が飛び交っているようです。

XPRESS WORK-Booth
XPRESS WORK-Booth

もう少し近づいてみますと「EXPRESS WORK-Booth」と記載されております。

そうです、これ実はこの中でテレワーク作業等を行う「出張レンタルオフィス」です。出張中の隙間時間に個室で集中して仕事をしたり、周囲を気にせずWEB会議を行いたいお客様向けのワークスペース。

公式サイトによると、Wi-Fi、電源、空調を整備しているという。

設置場所は現在、東京駅 、静岡駅、浜松駅、豊橋駅、 名古屋駅、JRセントラルタワーズ15階、 京都駅、新大阪駅などとなっております。

今後さらに利用できる場所は広がる可能性はあります。

利用するには?料金は?

さて「EXPRESS WORK-Booth」、そのまま手ぶらで利用できるわけではないようです。事前に「EXPRESS WORK-Booth」の会員登録が必要で、会員登録するには「EXサービス」に登録する必要があります。

また利用料金は20分で275円。1時間は825円となっており、コワーキングスペースの平均価格帯ではあります。

ただ、駅構内ということもあり、非常にスピーディーに利用できるのはありがたいところで「スターバックスコーヒー」や「マクドナルド」では集中出来ないという方にはオススメ。

周りの騒音もシャットアウトされるので、コワーキングスペースやカフェとは違ったメリットがありそうです。

浜松では、今月末には利用可能となるようなので早めに会員登録をしておきたいところですね。

XPRESS WORK-Booth 設置場所
静岡駅2台:駅構内コンコース(改札外)
浜松駅2台:駅構内コンコース(改札外)
●予約開始
10/24(月) 12:00~
●営業開始
10/26(水) 7:00~

ライター(浜松市)

静岡県浜松市のライターです。浜松市の魅力を発信します!

たまちゃんの最近の記事