Yahoo!ニュース

【高知市】高知みらい科学館の来館者数がもうすぐ100万人! 6月16日に到達見込みだそうです♪

ゆずゆ地域ニュースサイト号外NETライター(高知市)

高知市追手筋にある図書館等複合施設「オーテピア」がオープンしたのは2018年7月24日。もうすぐ丸6年経ちます。今年2024年春には来場者数が500万人を突破し、ニュースでも話題になりました。蔵書も多く、設備も整っているのでとても過ごしやすいですよね。休日は多くの子供連れで賑わっています。

5階にある「高知みらい科学館」も休日は科学に関する面白い展示やプラネタリウムを楽しむ人々でとてもにぎやかです。プラネタリウムはオープン当時、高知県内にはなかったのでニュースにも取り上げられましたよね。星を見るのがお好きな方は年間パスポートを持っていらっしゃる方も多いでしょう。

そんな「高知みらい科学館」の来館者数がもうすぐ100万人を突破するそう! これを記念してキャンペーンや記念品のプレゼントの記念企画を実施するそうです♪

まずはプラネタリウムの観覧料の割引! 2024年6月15 日(土)~6月30 日(日)の期間、プラネタリウムの観覧料が全員100 円になります!(各回先着82 席)プラネタリウムは普段であれば大人500円、中高生300円、小中学生100円の観覧料がかかるので、この割引キャンペーンはお得ですね♪

年間パスポートをお持ちの方はさらにお得。6月15 日 ~ 6月30 日にプラネタリウムの年間パスポートを利用した方は、有効期限が1ヶ月延長されるそうです!

最後は記念品のプレゼント。来館者数が100万人を突破するのは6月16日(日)だと見込まれています。そこで6月16日に来館した方(先着100名)に記念品の缶バッジがプレゼントされるそうです。また、この日プラネタリウムを観覧した小・中学生には、オリジナル星座早見のプレゼントがあるそう。こちらも先着100名です。

来場者数が100万人に達する見込みは6月16日ですが、当然前後する可能性も。その場合でも記念品のプレゼントは6月16日に行うそうです。

季節はこれから夏。夏休みも始まれば、「オーテピア」にも「高知みらい科学館」にも行く機会が増えそうですね。ひとまずは来館者数が100万人を突破するであろう6月16日に「高知みらい科学館」に足を運んでみてはいかがでしょうか? もしかしたらあなたが100万人目の来館者かもしれませんよ?

高知みらい科学館
【住所】 高知県高知市追手筋2-1-1 オーテピア5F
【電話番号】 088-823-7767
【公式情報】 ホームページ

地域ニュースサイト号外NETライター(高知市)

高知市在住の主婦フリーライターです。大阪、東京を経て地元高知へ帰還。2018年からフリーランスとして活動を開始しました。漫画やアニメのまとめ記事から地域記事の記事制作や校閲などしています。2023年9月から号外NETにて高知市の記事を担当。お店や施設のオープン・閉店情報を中心に高知市の情報を発信していきます。Instagramではストーリーで記事で紹介できなかったお店やイベントの情報を投稿しています!(2024.4.19更新)

ゆずゆの最近の記事