Yahoo!ニュース

ふんわりやわらかで優しい味わいの米粉シフォン|三島市

はまちゃんwebライター(三島市・清水町)

三島市谷田にある「みしまるかん」では、新鮮な地元野菜や地域のお店の商品などが販売されています。その中の一つであるシフォンがおいしかったのでご紹介します。

みしまるかんは、JAふじ伊豆のファーマーズマーケット。2023年10月30日にオープン1周年を迎えました。

みしまるかんで販売されている「komebiyori」の『米粉シフォン』
みしまるかんで販売されている「komebiyori」の『米粉シフォン』

そんなみしまるかんで販売されているシフォンは、グルテンフリーかつ無添加の『米粉シフォン』です。2021年3月31日に小田原市でオープンした「komebiyori」のシフォンで、2023年1月からみしまるかんで米粉シフォンの販売を開始しました。米粉シフォンの卵は平飼いの有精卵を採用し、白砂糖は使わずにてんさい糖を採用するなど、材料にもこだわっています。

味は複数あり、チョコマーブルやよもぎ小豆、オーガニックバナナなど、和洋さまざまな味がそろっています。

プレーン 税込み270円
プレーン 税込み270円

メジャーな味のプレーンは税込み270円。食べてみるとふんわりとやわらかく、優しい甘みを感じられました。商品紹介には“素材の良さが引き立つ味わい深い一品”と書いてあり、まさにその通りだと感じられる商品です。

シフォンの外側の茶色い部分はほんのりと香ばしさも楽しめました。

そして、紅茶味(税込み290円)には三島産の茶葉を採用。三島市川原ケ谷にある農園「勝又苑」で栽培されている農薬不使用の茶葉です。見た目はプレーンより暗い色合いで、生地に茶葉が練り込まれています。こちらのシフォンも優しい味わいで、特に後味に茶葉の香りが感じられると思いました。

どの米粉シフォンもふわふわとやわらかく優しい味わいがおいしいので、年齢層関係なく食べやすいですよ。

なお、消費期限は早めなので、購入後は早めに食べるようにしてくださいね。

商品の詳細
名称:米粉シフォン
販売施設:みしまるかん
施設住所:静岡県三島市谷田235-8

※各情報は記事掲載時の状況です。掲載後に情報が更新されている場合がありますので、詳細は最新の公式情報をご確認ください。

webライター(三島市・清水町)

伊豆と猫が大好きなwebライター。動物や食など、様々なジャンルのwebメディアで活動中。静岡県三島市&清水町の情報を、ノマドワーカー・子育て世代・女性目線でおとどけ。

はまちゃんの最近の記事