Yahoo!ニュース

【船橋市】しゃぼん玉と春祭りで大賑わい! 小児科に特化した子育て支援団体マザーナース・オリーブが主催

s.s.シュリンプ地域ニュースサイト号外NETライター(船橋市)

小児科勤務経験を持つ看護師・助産師の団体、「マザーナース・オリーブ」。子どもとママ、その家族が健やかでいられるための相談会やイベントを、船橋市を中心に行っています。

マザーナース・オリーブが主催する「しゃぼん玉ショーと春祭り」が、2024年5月12日、船橋駅から徒歩7分ほどの場所にある船橋総合展示場にて開催されました!

名前は知っているけど、気軽に遊びに行っていいのかわからない…何歳くらいの子なら連れて行って大丈夫? など、お子様連れだと特に心配もあると思います。私も遊びに行ってみましたので、様子をお伝えしますね!

今回のイベントは、関西で大人気のプロシャボラー「石鹸田泡男(しゃぼたあわお)」さんを招いて合計4回、各15分ほどのシャボン玉ショーが目玉企画。しゃぼん玉が好きなお子様は多いと思いますが、家庭ではできないような大業が繰り広げられて大人の私も歓声を上げてしまいました。もちろん小さなお子様もおおはしゃぎ☆

地域のお店や近隣で活躍するハンドメイド作家の方々の賛同を得て、とても賑やかでアットホームなお祭りになっていました。

「ハレカフェ」やキッチンカー「デミノカフェ」のグルメ、「東葉デンタルオフィス」のなりきり歯医者さん体験、船橋・津田沼写真館「ハレノヒ東京」の無料撮影会、それにボディケアサロン「縁」のもみほぐしは普段子育ててお疲れのパパやママが癒されたことでしょう。

似顔絵やさんや手形アートのほか、ワークショップもかなり凝っていて、なかなか真似できない可愛いキーホルダーやカチューシャ、ハーバリウムにヘアアクセサリー、光る剣なんて子ども心をくすぐるものもあり、年齢や性別問わず幅広く楽しめるものがたくさんありました!

キッズダンスやゲームで思い切り盛り上がり、母の日だったのでカーネショーンも買うことができて、親子の素敵な時間を過ごすことができたのではないでしょうか♪

今回のお祭りは小学生くらいのお子様とその家族が楽しめる大きめのイベントでしたが、5月31日にはきららホールにて「初めての親子コンサート」とともに医療者・専門家のなんでも相談会が予定されています。こちらは未就学児くらいまでのお子様とそのご家族が対象。

私も子どもが小さい時には本当に心配が絶えませんでした。これくらいで病院や相談機関に連れて行ってもいいのかなと躊躇ってしまったり、混雑する小児科ではなかなか詳しく質問できる時間がなくて不安を抱えたまま帰ってきてしまったり。スマートフォンでの検索に費やした時間は数え切れません…。

お子様とともに外に出て楽しい時間を過ごすとともに、子育ての不安や悩みを受け止めて自分に合った方法を見つけるお手伝いをしてくれるマザーナース・オリーブ。ぜひぜひこんな支援団体とイベントがあることを覚えておいてはいかがでしょうか♪ 

船橋総合住宅展示場

【住所】千葉県船橋市夏見1−3

きららホール

【住所】千葉県船橋市本町1丁目3-1

マザーナース・オリーブInstagram

地域ニュースサイト号外NETライター(船橋市)

2015年より船橋市で暮らしはじめました!ひとり娘を子育て中。生まれと育ちは岐阜県、その後埼玉在住時代には介護職・学童の指導員などを経て、現在は地域ニュースサイト「号外ネット」のライターをしています。情報を発信しながら、自分自身もまだまだ船橋の魅力を知っていきたいです。元アイドル好き。今興味があるのは、カフェ、映画、漫画、旅行など。お酒も少し。「いつもの日常を、ほんの少し特別な日に」をモットーに、老若男女問わず心に寄り添えるような地域のニュース記事をお届けしたいと思っています♪

s.s.シュリンプの最近の記事