Yahoo!ニュース

【東京ベーカリーカフェ8選】2022年最新!令和の注目ベーカリーカフェを新生活に合わせて!

みっきー動画クリエイター

今回は、新生活が始まるこの春の季節にぴったり!

モーニングでもテイクアウトでも楽しめるベーカリーカフェ8選をご紹介させていただきます。

過去の動画でも、たくさんのベーカリーカフェを紹介してきているのですが、非常にたくさんのおすすめがあり過ぎてしまうので、今回は、8つに厳選してご紹介していきます。

選定の基準としては、「食べログ百名店の最新版で選出されている店舗」、「2020年、2021年、つまり令和に誕生した店舗」、とさせていただいています。

東京都内にお住まいの方はもちろん、新生活で東京での生活や仕事を始める方、社会人生活の初めで、東京に来る機会がある方など、さまざまな方にとってのお役立ち情報になるかと思いますので、ぜひ、楽しみながらご覧いただければと思います。

今回ご覧いただいた中で気に入ったお店などありましたら、ご自宅用へのお土産としてご活用いただくのもいいかもしれないですね。

■動画で確認したい方はこちらから

1. B² ビースクエアード@東陽町

日本初となるベーカリー工場とコーヒー焙煎工場が一体となった新インダストリアルカフェB²(ビースクエアード)の2号店。

焼き立ての美味しい天然酵母のパンと自家焙煎珈琲を朝から楽しめます。

小麦粉は十勝の前田農産から産地直送で仕入れたものを使いつつ、さらに小麦の風味を最大限引き出すために100%フルーツの天然酵母を使用。

その年にとれた小麦を速やかに製粉し、挽き立てのまま味わうプロジェクト「新麦コレクション」の小麦粉も、季節ごと、期間限定で使用するとのことで、最高品質のパンが味わえます。

惣菜系、スイーツ系、サンドウィッチ、デザート系、揚げパンなど品揃えの豊富さも魅力の一つなので、何度か訪れるうちに、お気に入りのパンを探してみてください。

コーヒー豆は深煎と中煎りから選べるので、お好みで頼んでみてください!

この日は、モーニングで伺いましたが、焼き立てパンがめちゃくちゃ美味しく、中煎のグアテマラでいただいたコーヒーも、ナッツ系の香りをベースにベリー系の香りがほんのり感じられる、果実感と苦味のバランスが良い一杯になっていました!

<<フロマージュ 70%>>
390円(税込)

<<ガナッシュメロンパン>>
250円(税込)

<<Hot Coffee Large>>
500円(税込)

営業時間:8:30 - 18:30
定休日:年末年始

2. Factory@市ヶ谷

食べログ百名店に2017年から2020年まで、4年連続で選出されている大人気のベーカリーカフェ。

季節の果物やレーズンからおこした天然酵母や国産小麦を使って、毎日20種類以上の自家製パンを焼き上げます。

ピザや旬の野菜のキッシュ、サンドイッチやフォカッチャなども、天然酵母の生地を使った絶品です。

店内で楽しめるオトクなモーニングや、パンのおかわりができるキッシュやサンドイッチのランチプレートも必見!

テイクアウトでも楽しめるので、近くにお勤めの方は、ぜひご活用ください。

<<本日のキッシュランチ>>
1000円(税込)

<<セットアールグレイティー>>
210円(税込)

<<セットコーヒー>>
160円(税込)

営業時間:8:00-19:00
Breakfast 8:00 - 10:00
Lunch 11:00 - 15:00
Tea Time 15:00 - 19:00

定休日:なし

3. ベーカリー&レストラン 沢村@新宿

“お客様に美味しいパンを届けたい”をモットーに唯一無二のパンを提供。

国内外から仕入れた20種類の粉を使い分け、低温で長時間発酵させることで旨味が最大限引き出されます。

4種類の自家製酵母と厳選した塩、栄養価の高い砂糖を使用し、見た目にもこだわったパンが手軽にいただけます。

職人が実現するこだわりをぜひ一度!

パンだけではなくドリンクも種類豊富で美味しいので、まずはテイクアウトからでもいいので、お試しください。

<<カフェラテ>>
450円(税込)

<<クロワッサン・オ・ザマンド>>
360円(税込)

営業時間:
■ベーカリー7:00-22:00
■レストラン
モーニング 7:00~10:00(10:00L.O.)
ランチ 11:00~17:00
ディナー 17:00~25:00(24:00L.O.)

定休日:無休

4. Le Pain Quotidien@芝公園

ベルギー発祥のベーカリーレストラン。

世界中に店舗があります。日本には芝公園のほか、六本木、新宿と3店舗あります。

芝公園の店舗は東京タワーが一望できるのがポイントです。

クリスマスディナーなど、ちょっとした特別なときや、早起きできた日にふらっと行くなどもできるのが良いですよね。

東京プリンスホテルの敷地内にあるため、緑が豊かで、とても立地が良いです。

フランス語で「日々の糧」を意味する店名が表すのは、食べ物としてだけではなく、ここで働くすべての人にとっての生き方。

焼きたてのパンをオーブンから取り出すときに広がる温かく香ばしい香り、その美味しさを人々が集うテーブルで分け合うこと。

それを大切にする価値観として、日々パンを提供してくれています。

会話が空気を包み、ジャムがテーブルの上を踊る。

そんな優雅な時間を共に過ごしましょう。

オーガニック小麦を使用したパンを中心に、良質な食材にこだわりがあるお店なので、健康的な食事を楽しむことができます。

あたためた器を持ってきてくれる配慮が、とても素敵でした。

ジャムは店内に設置されているジャムコーナーから好きなものを選んでもってこれるので、色々な味を楽しむことができました。

<<Avocado Toast>>
1474円(税込)

※モーニングは11時まで。
コーヒー、紅茶、ジュースから選択。

営業時間:7:30-21:00
定休日:なし

5. パンとエスプレッソと@表参道

本日は、本格ベーカリーとエスプレッソが楽しめる表参道の上質空間をご紹介。

「パンとエスプレッソと」は、2009年にオープンしたベーカリーカフェ。

「一日、一日。」をコンセプトに、ルーティンとしての「毎日」ではない、一日ずつの繊細な違いにドキドキしてもらいたいとの想いで、パンとコーヒーが提供されています。

本店である表参道は、スタイリッシュな店構えで、アパレルショップの様な雰囲気。

シンプルな空間でインスタ映えな写真も撮れそうです。

この日にいただいたのは、カプチーノと生ハムとモッツァレラのパニーニ。

パニーニは約10種類の中から選ぶことができます。

カプチーノは、ミルクたっぷりの味わいでしっかりエスプレッソの苦味も感じられるので、フラットホワイトに近い形で楽しめました。

パニーニは、とても伸びるチーズと、パンにこだわりがあるからこそ味わえる、外はサクサク中はふんわりのパンが特徴的で、とても美味しかったです。

<<カプチーノ>>
HOT 500円(税込)/1杯

<<ハムとモッツァレラ>>
670円(税込)

営業時間:8:00-20:00
定休日:不定休

6. GONTRAN CHERRIER@表参道

2021年7月に、フランスで大人気のベーカリー&カフェが、青山に日本での1店舗目をオープンしました外観はまさにパリのカフェ。

黄色がアクセントカラーでよく映えています。

2階のガラス窓は大きく、光がよく入るので、晴れた日は日中の来店が気持ちよさそうです。

看板商品のクロワッサンは本場のパリでももっとも有名な商品のひとつであり、ライ麦が練り込まれています。

サイズが大きく、美しい層で見た目でも楽しめます。

バターは日本ではエシレバターと並ぶ有名ブランド、フランス北部(モン・サン・ミシェルがある地域)のノルマンディー地方産で、イグニーサントメール社のバターを使用しています。

抹茶・あんこ味は生地に練り込まれた抹茶の風味が和を感じさせるスイーツの味わいでした。

クイニアマンはカリカリサクサク、バターとキャラメルの風味が口に広がります。甘すぎず絶品でした!

<<クロワッサン あんこ・抹茶>>
450円+税

<<クイニアマン>>
340円+税

<<クロワッサン>>
290円+税

<<モカチーノ>>
650円+税

営業時間:7:30-20:00

定休日:不定休

7. UNIVERSAL BAKES and CAFE@世田谷代田

2020年5月にオープンした、世田谷代田から徒歩1分の、100%Veganのパン屋さん。

落ち着いたBGMと、優しい店員さんの接客でとっても居心地の良い空間です。

接客がとても丁寧で、テラスで食べるお客さんへは、オシャレなヒーターもつけてくれる気遣いが素敵でした。

誰も置き去りにしないパン作りを大切に、野菜や果物を使ったパンは絶品で、小麦はすべて国産のものを使用。

ヴィーガンのパンは動物性の食材が入らないことで、素材そのものの味がよりダイレクトに伝わるとのことでした。

450円の破格でいただける「きのうの焼き立てパンセット」など、トータルでお客さんに寄り添った素敵なお店でした。

中目黒CAFÉ FACONさんのオリジナルブレンドを使ったコーヒーも絶品で、他にも季節のフルーツで作る自家製ソーダなど、ドリンクも十分に楽しめそうです。

この日にいただいた、アメリカーノはシトラス系の印象で。

エスプレッソの味わいがしっかり残っているので、浅煎りのコーヒーのようにフルーティに味わえました。

一方で、柑橘系の酸っぱさはほとんどなく、大変飲みやすかったです。

近くにあったら毎日のように通いたいベーカリーカフェでした。

※イートインはワンオーダー制。

<<季節野菜のクリームグラタンパン>>
530円(税込)

<<フランボワーズチョコスクランブル>>
356円(税込)

<<アメリカーノSサイズ>>
550円(税込)

営業時間:8:30-18:00

定休日:月・火 (祝日は営業)

8. 二足歩行 coffee roasters&ジュウニブンベーカリー@三軒茶屋

大型のコーヒーてて焙煎機がインパクト大の、コーヒーと料理にこだわったお店。

コーヒーはナチュラル製法の生豆に特化しており、それにあわせた最先端の料理やデザートを提供しています。

一階にはベーカリーのジュウニブン・ベーカリーが入っており、買ったパンを2階の二足歩行で食べることができます。

食材は、契約農家さんから自然農法・有機栽培・減農薬の野菜や果物を仕入れています。

出来合いのものを使わず、すべて手作りにこだわっているのがポイントです。

いただいたドリップコーヒー、イルガチェフェは香りがストロベリーやハニーレモンのような果実感あふれる印象で、口当たりはレモンのような柑橘感とチェリーのようなみずみずしさがやってくる様子がありました。

<<ジュウニブンカレーパン>>
310円+税

<<風船パン>>
340円+税

<<ショコラフランス>>
290円+税

<<ショコラオレ>>
340円+税

<<SEASONAL LATTE>>
770円(税込)

<<YIRGACHEFFE>>
660円(税込)

営業時間:9:00-19:00

定休日:なし

動画クリエイター

▽広告会社。エンジニア。世田谷で毎日在宅勤務。アラサー男の暮らし/▽カフェと美術館。日常が少し豊かになる場所を探して/▽Youtubeで、おすすめのお店紹介やVLOGを公開中/▽結婚式やイベント告知などのPR動画作成も随時対応中。

みっきーの最近の記事