Yahoo!ニュース

【福岡市 博多区】餅の香ばしさが絶妙!!70年以上の歴史!老舗で味わう極上ぜんざい!!

hide・shibata地域情報、グルメ情報発信ライター(福岡市)

地域情報ライターのhide・shibataです。
今回は、博多区中洲で70年以上営業を続ける老舗の中洲ぜんざいを紹介します。
中洲ぜんざいは、地下鉄中洲川端駅を下車して川端通商店街をキャナルシティ博多方面へ歩き
商店街の出口から水車橋方面へ曲がった所に在ります。
店名の通り、ぜんざいを主にした甘味処として営業しており
温かいぜんざい、冷たいぜんざい、かき氷など様々な甘味を楽しめます。
中洲ぜんざいは流行りのスウィーツは飽きた方や昔ながらの甘味を味わいたい方におススメです。

70年以上と長く営業しており、外観は昭和の雰囲気が残って年季の入った暖簾が素敵です。

店内に入ると、右上の時計が歴史を刻んでいるような雰囲気で、とても落ち着く空間です。

メニュー表は、ぜんざい以外にしるこも有り、値段も手頃な設定になっています。

かき氷メニューも充実しており、暑くなると氷か冷やしぜんざいか迷いますね。
訪問した日は朝から雨で肌寒く、温かいぜんざいを注文する事にしました。

【 ぜんざい 】 550円
温かいお茶と口直しの塩昆布が付いているのは嬉しいです!

ぜんざいの中には大きめの餅が三つ入っており、小豆もたっぷり入って食べ応えありそうです。

四角い餅で焼目の付いた香ばしい餅が食欲をそそります!!

香ばしい餅と甘い小豆を堪能して、最後は塩昆布が口の中をサッパリにしてくれます。

ごちそうさまでした。


最初は大盛りにするか悩みましたが、通常の量で充分に満足でした。
小豆の甘さと餅の香ばしさとのバランスが良くて美味しかったです。
今度は、しるこも食べたいと思いました。
氷のメニューも充実しており、暑い季節にも再度訪れたいと思う美味しさでした。
中洲ぜんざいは、昔ながらの甘味を味わいたい方におススメしたいです。





中洲ぜんざい お店情報
所在地:福岡市博多区上川端町3-15【地図
営業時間:11:00~17:00
定休日:水曜日、日、祝日
電話番号:092-291-6350




地域情報、グルメ情報発信ライター(福岡市)

福岡市を拠点にしているフリーライター。取材記事や求人記事の作成や1000円前後のグルメやランチを中心に、スポーツやイベントなど福岡市内在住の方が「もっと福岡が好きになる」情報を発信します。

hide・shibataの最近の記事