Yahoo!ニュース

【再販直前】そうそう昔はこんなだった!サーベルがね、手にくっついてるんですよ

シゲチャンネルプラモデラー

今回は、再販直前のガンプラ「HG 1/144 ジム・コマンド」をご紹介します。

品名:HG 1/144 ジム・コマンド [RGM-79G] / HGUC 046
定価:880円(税込)
発売:2004年5月下旬
販売形態:一般販売

最寄りのプラモデルお取扱店でお買い求めいただけます。
ネットではガンプラの高額転売が横行していますので、購入価格には十分ご注意ください。

HG(ハイグレード)
ガンプラで最もスタンダードな1/144スケールのブランド。

HGUC(High Grade Universal Century)
宇宙世紀を舞台にしたガンダムシリーズ。

内容物一覧

ランナー x 4、ポリキャップ、シール。

ランナー
パーツがつながっている枠の部分のこと。
またパーツがつながった状態でも、ひとまとめにそう呼ばれます。

ポリキャップ
主にプラモデルの関節部分に使われる、柔軟性があって摩耗しづらいPE(ポリエチレン)製のパーツ。

組み立てるとこんな感じ。

「機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争」に登場する、ジムの高性能化を目指して開発された機体「ジム・コマンド」。

戦時下での生産性を重視して本来のスペック以下となっていたジムとは違い、設計通りに完成している、言わば「完全版」のジムです。

ちなみに「コマンド」という名称は指揮官機としての運用を想定しているためとのこと。
また、コロニー内に配備されていたため「ジム・コマンド(コロニー戦仕様)」とも呼ばれます。

付属品一覧

  • ブルパップマシンガン
  • ビームサーベル
  • シールド
  • ハンドパーツ

非常にオーソドックスな内容です。(;^ω^)

キットの特徴的なところを何枚か。

ブルパップマシンガン

コロニーの外壁を壊さないよう、ビームライフルではなく実弾兵器を装備しています。
専用のハンドパーツで右手に保持可能です。

ビームサーベル

腰に「サーベルグリップ」が2本マウントされています。
利用の際はそれを取り外し、

右のハンドパーツを「サーベル一体型」のものと交換します。

昔はこのタイプが結構ありましたね~w
仕様上、左手には持てませんし、塗装しないと見ばえに難アリですが…、
造形はイイ!(・∀・)イイ!!

シールド

「専用のジョイント」を介して前腕に装着します。

グリップも同時に使えるので保持力は十分です。

以上、「HG 1/144 ジム・コマンド」でした!

当製品は、2024年5月13日(月)に再販される予定です。

気になったら、ぜひ買って組み立ててみてくださいね!

レビュー(YouTube)

組み立て工程(YouTube)

プラモデラー

ガンプラをライフワークとするモデラ―。ガンプラほか、主にバンダイ製キットの製品内容などを紹介しています。

シゲチャンネルの最近の記事