Yahoo!ニュース

【目黒区】自由が丘「とよ田」が再移転、11月24日(木)から元あった場所で営業スタート

Chikuwa地域ニュースサイト号外NETライター(東京都目黒区)

自由が丘で鶏を食べるならやっぱり「とよ田」という方が多いのでは? 昭和37年創業で、メニューはひな鳥の「手羽先」「砂肝」「もも」の3種類のみ。

お値段は仕入れにより鶏の大きさが変わるため、お値段は「時価」というお店です。いつも行列ができている人気店。

そんな「とよ田」の前を通ったら「移転」のお知らせが!

現在の店舗での営業は2022年11月16日(水)までで、24日(木)から新店舗で営業再開とあります。

移転先は、自由が丘北口・すずかけ通り(通称:グリーンロード自由が丘)沿いに新しく建った「T'S BRIGHTIA自由が丘」2階。以前「とよ田」があった場所を再開発して建てたビルで、もとあった場所へ戻る、ということですね!

2021年5月に東急大井町線・自由が丘駅南口へ移転した「とよ田」

「とよ田」旧店舗の外観
「とよ田」旧店舗の外観

「とよ田」は以前、すずかけ通り沿いにあった1件家の1階で営業していました。2021年に再開発のため建物が取り壊しになり、東急大井町線・自由が丘南口の「フレル・ウィズ自由が丘」の真向かいにお引越し。

移転・改装中の「とよ田」
移転・改装中の「とよ田」

2021年5月17日(月)から現店舗での営業を再開していました。

「T'S BRIGHTIA自由が丘」2階での営業再開は2022年11月24日(木)からの予定

「T'S BRIGHTIA自由が丘」
「T'S BRIGHTIA自由が丘」

「T'S BRIGHTIA自由が丘」は、かつて「とよ田」の入っていた建物と駐車場を含めて再開発されてオープン。2階のはじにあるお部屋が内装工事に入っていたので、「とよ田」移転オープンの準備が進んでいるようです。

こちらのすずかけ通り(通称:グリーンロード自由が丘)沿いは2021年から2022年にかけて再開発ラッシュ。「T’S BRIGHTIA自由が丘」より駅に近い場所には、「アーブル自由が丘」がオープン。

「アーブル自由が丘」
「アーブル自由が丘」

飲食店舗とTECH人材向けコミュニティー型賃貸住宅との複合ビルとして開業したもので、1階には「ONIBUS COFFEE(オニバスコーヒー)」「VIRTUS(ウィルトス)」「goma to(ゴマト)」が入っています。

さらに駅寄り、城南信用金庫 自由ヶ丘支店のお向かいにあった「岩田屋豆腐店」などがあった一角も再開発され、すでに新しいビルに。また、自由が丘駅正面口側も再開発のため、移転・閉店ラッシュ中です。

この1年でがらりと街の景色が変わりつつある自由が丘。人の流れも変わっている印象があります。

「T’S BRIGHTIA自由が丘」ではまだテナントを募集中でしたので、「とよ田」以外にどんなテナントが入るのか興味津々です。

「とよ田」が、現在の場所で営業するは11月16日(水)までですので、お間違えのないようお出かけください。

【店舗概要】
とよ田
営業時間:月曜~金曜 17時30分~22時30分/土曜 17時~22時30分、日祝日休み
現住所(11月16日まで営業):東京都目黒区自由が丘1丁目5-9 リバティビル1階
移転先(11月24日から営業):東京都目黒区緑ヶ丘2-17-12 T'S BRIGHTIA 201号
問合せ先:03-3723-7683

地域ニュースサイト号外NETライター(東京都目黒区)

コピーライターからWebライターへ転身。アロマセラピスト・整体師としても時々活動しています。趣味はカンフー(八卦掌・長拳)と古代史(関裕二先生のファン)。目黒区の魅力やおもしろいところを発信していきます。取り上げて欲しい目黒の穴場や情報もぜひお寄せください!

Chikuwaの最近の記事