Yahoo!ニュース

【京都市上京区】国産小麦粉100%もちもち食感がクセになる絶品ベーグルをいただく

みやこ地域クリエイター/ライター(京都市)

日本一パンの消費量が多い京都に生まれ育ったパン大好きライターのみやこです。今回は京都で美味しいベーグルが味わえるお店を紹介します。ベーグルは、茹でてから焼いた円形の中央に穴の開いたパン。ユダヤ人の食文化がルーツで、アメリカのニューヨークで発展しました。現在では、世界中で人気のあるパンの一つとなっていて、ここ京都でも人気のパンの一つです。

京阪電気鉄道「神宮丸太町駅」から、丸太町通を西へ徒歩4分。河原町丸太町の交差点にあるお店『KAMOGAWA BAKERY(カモガワベーカリー)京都本店』。交差点の目立つ場所にお店があり、真っ白な建物がとても目を引きます。

オシャレで可愛らしい店内には、色々な種類のベーグルが並べられています。

こちらのお店は2階がイートインスペースになっており、店内でベーグルをいただくこともできますが、今回はテイクアウトすることにしました。

美味しそうなベーグルを3種類購入しました。

「クランベリーチョコ カシューナッツベーグル」270円(税込)
もっちりとした歯ごたえに、チョコレートの甘さにクランベリーの甘酸っぱさ、カシューナッツのまったりとした香ばしさが良いアクセントとなり、なんとも言えない美味しさです。

「ショコラオレンジベーグル」324円(税込)
とっても甘いチョコレートたっぷりのベーグルの中にはオレンジピールが入っていてほのかな苦さを感じます。輪切りのオレンジコンポートの甘酸っぱさもたまりません。

「佐々木酒造酒粕ベーグル」302円(税込)
あの有名な老舗「佐々木酒造」さんとのコラボ商品。上にのっているのは黒豆、中には白あんも入っています。もっちりとした歯ごたえに、ほのかに香る酒粕の香りと白あんのほどよい甘さがクセになりそうです。

こちらのベーグルは、他のお店のベーグルと比べて、もっちりとした歯ごたえが特徴です。色々な種類の味も楽しめるため、毎日通っても飽きることがなさそうです。食べごたえのあるベーグルは朝食にピッタリですよ。気になる方はチェックしてくださいね。

KAMOGAWA BAKERY 京都本店
〒602-0873
京都市上京区伊勢屋町386
電話番号:075-746-7720
営業時間:9:00~18:00

【関連記事】
【京都市北区】苦手な方にもおすすめしたい。もちもち食感の『ベーグル』が味わえるベーカリー

【京都市中京区】ランチは土日だけ。鴨肉100%のバーガーはジューシーでビーフよりも美味しいかも!?

【京都市左京区】種類が多くてワクワクが止まらない。まるで宝石箱のようなパン屋さん

地域クリエイター/ライター(京都市)

京都生まれ京都育ち、生粋の京都人です。京都愛が溢れすぎて地域クリエイターになりました。有名な観光地からマニアックなスポット、普段使いのお店からインスタ映えスポットまで、色んな京都の魅力を発信していきます。youtubeやInstagramでは京都の動画配信をしています。

みやこの最近の記事