Yahoo!ニュース

新商品【超動αウルトラ怪獣 ゴモラ】食玩レビュー♪待望の超動ウルトラマン怪獣シリーズ!

りゅう王フィギュア評論家

【超動αウルトラ怪獣 ゴモラ】バンダイ
[発売日]2024年6月3日
[価格]1個 1500円(税抜)

パッケージ

楽しみにしていた【超動αウルトラ怪獣】シリーズがついに発売されました。ネットで購入したのですが、なぜか発売日よりも早く届きました。うれしい誤算です。
第一弾のラインナップは『ゴモラ』『レッドキング』『バルタン星人』『メフィラス星人』の全4種。今回はゴモラのレビューです。

身長 40m・体重 2万トン・出身地 ジョンスン島

『初代マン』の26・27話で登場するゴモラですが、日本万国博覧会に生体展示するために、ジョンスン島でまったり眠っているところを捕獲された可哀そうな怪獣です。人間のエゴの被害者的怪獣だからか、いまだに大人気の怪獣ですね。

全身

実際に使われたスーツを再現しているのか、所々で左右非対称になっています。妙にリアルです。多少関節は目立つものの、全身のプロポーションは抜群です。
安っぽく見えるプラスチックのテカリは気になりますが、それを補って余りある造形だと思います。

バストアップ

塗装やアイプリに関しては概ね良好。耳?の模様もしっかりと再現されています。
よく見るとなかなかのパッチリ二重ですね。三白眼ですが。

可動チェック

ゴリゴリの怪獣体型なので限界はありますが、かなり動いてくれます。
首・肩・肘・手首・股・膝・足首は全て可動します。

驚いたのが口。開閉できる上に、口内もかなり細かく造形・塗装されています。

そして尻尾。取り外すことで、劇中の切断された尻尾まで再現できます。
断面は少しグロいですが、よく見ると肉巻きハンバーグに見えなくもないです。

劇中の名シーンを再現して遊んでみます

1体1500円の少しお高い食玩ですが、個人的には満足度が極めて高かったです。
次回はレッドキングをレビューする予定です。

最後まで読んでいただきありがとうございました。よかったら【りゅう王】のページもご覧ください。「フォロー」していただけると大きな励みになります。

フィギュア評論家

フィギュア、食玩、ガチャガチャ、プラモデルなどをご紹介しています。現在運営しているYouTubeチャンネル「酒と肴と男とフィギュア」、ブログ「りゅう王の小部屋」もご覧いただけると幸いです。

りゅう王の最近の記事