Yahoo!ニュース

【名古屋市】あなたの町にもきっとある!子供のころから愛用してきた「まいどおおきに食堂」の魅力とは

土庄雄平愛知深掘りライター(名古屋市)

どの町にもある、と言ったら言い過ぎかもしれませんが、それほどによく見かける「まいどおおきに食堂」。地名を冠して、〇〇食堂という名前が特徴的。もしかしたらチェーン店とは知らなかったという方もいらっしゃるかもしれません。

今まで普通に通いすぎて今さら感はあるのですが、まいどおおきに食堂って素晴らしいですよね!筆者がよく通っているのは天白食堂。今回はその魅力についてご紹介したいと思います

まず一番大きいのは、自分の好きな家庭の味を選べるということではないでしょうか。

バイキング形式で食べる好きなものと違うところは、家庭の味というところ。子供の頃食べていた懐かしい家庭料理を、安定したクオリティで提供してくださるので、いつ訪れても満足感があります。

そんなメニューの中で、イチオシは卵焼きです。札をもらって、作りたての状態で出していただける卵焼きは、ふわふわで出汁の香りがたまりません

いつも必ず注文するという方も多いのではないでしょうか。

そして釜炊きご飯も美味しいです。おかずと食べるのはもちろんgoodですが、密かに嬉しいのがふりかけ

子供の頃は、大盛りご飯にがっつりふりかけをかけていただいた記憶があります。15年も前の話ですが、このサービスをずっと継続して下さっていることに感謝です!。

味噌汁も美味しいですが、安定感のある豚汁もたまりません。野菜やお肉がゴロゴロと入っていて具だくさん。素材の味が生きており、お味噌が染み入るような美味しさです。

季節の味がいただけることも魅力と言えます。これぞ家庭料理・和食の醍醐味ですね。この時はワカサギの南蛮漬けをいただきました。

ということで普段から利用したくなり「まいどおおきに食堂」の魅力をご紹介しました。ぜひ自分の町でも近くにお店がないか探してみてくださいね。

<例/名古屋天白食堂(まいどおおきに食堂)>
住所:愛知県名古屋市天白区原4-105-3
営業時間:11:00~22:00
電話番号:052-806-0500
アクセス:地下鉄鶴舞線・原駅から徒歩約5分

愛知深掘りライター(名古屋市)

1993年生まれ、愛知県豊田市出身、同志社大学文学部卒。第二新卒を経験後、愛知へUターンをして、メーカー営業職とトラベルライターを両立。現在は、IT企業に勤務しながら、自然や暮らしに一歩踏み込む、情報発信に精を出す。美味しい地元グルメを探しながら、名古屋市内の色彩豊かな自然を愛でるのがルーチン。 ※12月18日からLINEにて土庄雄平「名古屋深掘りチャンネル」配信スタート!毎週月曜日の10時にお届けします。名古屋のグルメから週末おでかけ情報、ディープなスポットまで盛りだくさん。ぜひ登録してくださいね♪(記事内のリンクは、Yahoo!ニュース エキスパートとの取り組みで特別に設置しています。)

土庄雄平の最近の記事