Yahoo!ニュース

【富士市】富士をほうじ茶がJACK! お茶を身近に感じられるイベントを市内各地で開催!

あけぽん地域ニュースサイト号外NETライター(富士市)

富士のほうじ茶Days
富士のほうじ茶Days

ほうじ茶が富士をJACKする! 

ワークショップの受付は終了しました
ワークショップの受付は終了しました

富士市は、ほうじ茶の香りのするまちを目指し、2021年6月に富士市ほうじ茶宣言をしました。

こちらの記事でも紹介しましたが、富士のほうじ茶を広く知ってもらい、富士市ほうじ茶宣言を盛り上げるために2021年11月には「第1回富士のほうじ茶マルシェ」が開催されました。
市内では、ほうじ茶商品の開発や販売が行われています。

もっと多くの人に富士のほうじ茶を知ってもらうために、2022年3月19日・20日・21日は「富士のほうじ茶Days」が開催!

ほうじ茶を身近に感じてもらえるイベントが富士市で開催されます。

今回は開催場所が複数あります。

富士のほうじ茶グルメを市内の製菓店や飲食店で堪能できます。
※一部、市外もあります。
ほうじ茶のグルメを販売する店舗は公式サイトでご確認ください。

探す時には、この幟があるお店を見つけてください。
探す時には、この幟があるお店を見つけてください。

富士市産のほうじ茶を使ったケーキ、プリンなどのスイーツ系や珍しいものでは、ひつまぶし、餃子もあります。
個人的には餃子が気になります。

オープニングセレモニー

[日時]

3月19日 10時~

[会場]

道の駅 富士川楽座 屋外イベントスペース

・ 富士市立高校吹奏楽部 演奏

・ 富士市立高校チアリーダー部 パフォーマンス

・ ほうじ茶のふるまい 等

道の駅 富士川楽座 屋外イベントスペース
道の駅 富士川楽座 屋外イベントスペース

ほうじ茶学園in富士川楽座

富士市立高校の生徒さんとほうじ茶の魅力を伝えるイベントが開催されます。

3月19日〜27日 

ほうじ茶学園入学試験・キーワードラリー・射的・駄菓子の販売・落書きせんべいなど高校生がプロデュースする様々なイベントを開催!
富士市内の洋菓子店とコラボした「ほうじ茶スイーツ」も販売
※各種ほうじ茶スイーツは販売日が異なります。
公式サイトで日程をご確認ください。

富士のほうじ茶Days終了後も「ほうじ茶学園in富士川楽座」は27日まで開催されています。

MICAFEのほうじ茶ロゼ 19日のみ出店
MICAFEのほうじ茶ロゼ 19日のみ出店

道の駅 富士川楽座:富士市岩淵1488-1

Instagramキャンペーン

富士のほうじ茶やほうじ茶を使ったグルメを購入して、

Instagramに投稿すると抽選で景品が当たります!
詳細は富士のほうじ茶Instagramをご覧ください。

ほうじ茶やほうじ茶グルメを味わったら是非、投稿してみてくださいね!

お茶屋さんのイベントを一部ご紹介します。

岩松製茶

岩松製茶
岩松製茶

3月19日(土)、10:00〜16:30

3月20日(日)、10:00〜15:00

パンの販売は20日のみです
パンの販売は20日のみです

期間中にほうじ茶をお買い上げのお客様にほうじ茶マドレーヌ&クッキーをプレゼント!

20日限定で「スタジオベーネ」のほうじ茶クリームパン、ほうじ茶あんバターパンの販売。

両日、朝採新鮮やさい、みかん、焼き鳥等も販売します。

岩松製茶:富士市松岡69-4 

茶香房 山田製茶

19日は茶ら男さんが富士川楽座にいます
19日は茶ら男さんが富士川楽座にいます

お客様感謝祭が、20日・21日10時〜16時に開催されます。
お得なお茶の詰め放題や発売から大人気の新商品の茶ら男のジェラートを販売します。

お茶の味が濃厚なジェラート美味しいですよ!

かわいいイラストの茶ら男のほうじ茶ジェラート
かわいいイラストの茶ら男のほうじ茶ジェラート

19日には玉露ジェラートプレミアムが新発売されます!

山田製茶:富士市中里129 0545-34-1612

富士市のほうじ茶が盛り上がりを見せています!
ほうじ茶好きな方は是非、店舗までお出かけになってみてくださいね!

地域ニュースサイト号外NETライター(富士市)

埼玉生まれ。千葉・神奈川・埼玉・栃木・茨城を経て、2002年より静岡県富士市民。好奇心旺盛でドライブ・温泉・神社仏閣・イベントが大好き。得意なことは情報収集。2019年10月より【号外NET富士市・富士宮市】のライター。2021年10月より【Yahoo!ニュース】地域クリエイター富士市担当。

あけぽんの最近の記事