Yahoo!ニュース

【旭川市】雨や熱中症対策も必要? 6/30より三日間「永山神社祭」が開催! 露店は永山駅周辺です。

みゃあ地域ニュースサイト号外NETライター(旭川市)

本格的な夏の始まりを告げる「永山神社例大祭」が2024年6月30日から7月2日までの三日間開催されます。北海道護国神社慰霊大祭で「涙雨が降る」と旭川では言われ続けていますが、実は永山神社祭もよく雨が降るといわれています。

6月28日16時現在の天気予報は、6月30日と7月1日に傘マークがついています。また6月30日は気温も30度まであがる予報となっており、雨降りで真夏日となると夕方は蒸し暑くなる可能性もあります。皆さん、対策をしてお祭りを楽しんでくださいね。

6月30日は18時30分より永山神社で宵宮祭が斎行されます。7月1日は10時から御例祭となり、御神輿渡御の斎行もあるので、永山神社周辺は活気に包まれることと思います。7月2日は10時から後日祭となります。また神社境内にはキッチンカーが登場するそうですよ。

各日の奉納行事については永山神社のインスタグラムで案内が出ています。今年は4年ぶりにちびっこ相撲が復活。永山屯田太鼓の演奏から獅子舞演武、近隣の学校の吹奏楽部の演奏などもあります。詳しくはこちらをご覧ください。

お祭り情報

☆永山神社例大祭
開催地:永山神社
住所:旭川永山4条18丁目
期間:2024年6月30日~7月2日
備考:奉納行事はこちらをご覧ください。

★永山神社祭露店

例年、露店が並ぶのは永山駅周辺となり、場所は旭川市永山1条及び2条の19丁目及び20丁目となります。

旭川市役所にも「永山神社祭典臨時露店出店」について、昨年2023年の情報ですが記載があります。参考までにご覧ください。

多くの露店が連なり、とてもにぎわうので、期間中はぜひ永山駅周辺に足を運んでみてくださいね。

お祭り情報

☆永山神社祭露店
場所:JR永山駅周辺 (旭川市永山1条及び2条の19丁目及び20丁目)
開催日:2024年6月30日~7月2日

地域ニュースサイト号外NETライター(旭川市)

旭川の街の新しさを発信し、また古きや「かつて」を少しでも記事で残したいと考えています。様々な旭川の話題を情報として発信するオールラウンダー記者を目指しています。 ウォーキングがてら情報は歩いて探し、SNSやサイトで確認しています。 おもにイベントや話題、お店の開店前(建築中・看板掛替)と閉店の情報。コスパがよくリーズナブルなグルメなどや歴史情報を掲載したいと思います。情報を早めに察知し、記事にしていきたいと思っています。

みゃあの最近の記事