Yahoo!ニュース

いま履きたい定番スニーカーはこれ!おすすめ3選まとめました!

ひろむファッション、メンズ美容ブログ「むーろぐ」運営

今、スニーカーが欲しいけど何を履いたらいいか・・・

そんな方のために、いまイチオシの定番スニーカーを3つまとめてみました。

流行りはいろいろありますが、結局スタンダードなものに戻ってくるんですよね!

定番・王道は色展開も多いので、きっと好みのものが見つかるはず!ではみていきます。

1. adidas SAMBA OG

街中でも良く見かけるadidasのSAMBA(サンバ)です。

サンバの中でもADVやClassicなど種類があり「違いは何?」と思うほど見分け難易度が高いスニーカーですが、王道をいくならOG(ファーストシューズを忠実に再現したモデル)ではないでしょうか。

元々は、FIFAワールドカップがブラジルで開催された1950年にデビューしたインドア用のフットボールシューズ。サンバの名前もブラジルのサンバからきています。

今やストリートウエアの不朽の名作となっていますが、モデルによってはキレイめなスタイルにもマッチします。

レザーが使われているので、履き込むほどに雰囲気が出てくるのもいいですね。

足の甲が高くなく、ボリュームのないスタイリッシュなシルエットがカッコいいです。

少し前までは、人気で手に入りにくい状況でしたが、今は色展開も豊富で店頭でも手に入りやすいと思いますよ!

2. Reebok CLUB C

2つめのおすすめはReebokのCLUB Cです。

こちらも歴史あるスニーカーで、元々は1985年にテニスシューズとして誕生したもの。

少し重なったレザーと入り組んだステッチがミニマルすぎない印象を与えてくれるのが個人的な推しポイントです。

元々通勤用に購入したものですが、良すぎたのでリピートしてしまいました。定番・王道はいつ履いてもカッコいいです。

先ほどご紹介したサンバに比べると、履いている人は少ないので、見かけると「おっ!」となるスニーカーです。

様々なカラーが展開されているのでぜひチェックしてみてください。価格的にも満足度の高いスニーカーだと思いますよ!

参考:オフィスとジム両方使えるスニーカーで、ダイエットのハードルがぐっと下がった話!

3. Onitsuka Tiger MEXICO 66

最後にご紹介するのは、Onitsuka TigerのMEXICO 66です。

MEXICO 66の発売は、オニツカタイガーのブランド復活の2002年のですが、1960年代に発売されていたトレーニングシューズが元となっています。

今回ご紹介した中でも一番大人な雰囲気のあるスニーカーはMEXICO 66ではないでしょうか?

クラシカルな雰囲気は抜群にいいですよね。

ヒールフラップ(ベロみたいなやつ)とかかとのクロスされたパーツが他スニーカーに比べて特徴的かなと思います。

ソールがかなり薄いので履き心地は、好みは分かれるかもしれませんが、生地はやわらかいので足馴染みがめちゃくちゃいいです。

また今回ご紹介した3つの中では一番軽いですね。ぜひ一度足を通してみて欲しいスニーカーです。

参考:最近見かけるこのスニーカーは何?日本発「MEXICO 66」レビュー!

スニーカー選びに迷ったら王道を!

王道のスニーカーを持っておくと「何は履こうかな?」と迷った時に頼りになります。

また、流行りに左右されにくいので、長く履き続けられますね(サンバは流行りも大きいかもしれませんが・・・)。

ぜひこの3つに限らず、様々なブランドの定番を見てみてください。調べてみるといろんな歴史があって面白いですよ!

ファッション、メンズ美容ブログ「むーろぐ」運営

「いけてる」モノ、コトをお届けするブログ、“むーろぐ(http://mwwlog.com/)”を運営。 「着る」ことの楽しさと、男性が「キレイになる」ことの楽しさをお伝えします。

ひろむの最近の記事