Yahoo!ニュース

【家を綺麗に保つコツ】私が毎日する掃除はこれ!簡単に続けるためのやり方と考え方

chaba暮らしの道具マニア/動画クリエイター

今日は家のお掃除で習慣になってるものをご紹介します!

みなさんは毎日するお掃除ってありますか?

人は「〇〇をする時〇〇をやる」 とした方が習慣化しやすいそうなので、

私は「毎日」というよりも「これをするときにここを掃除する!」というやり方です。

シンク掃除

例えば、シンク掃除は毎日じゃなくて、排水溝ネットを変えるときにしています。

シンクが汚れてたら簡単には掃除しますが、しっかり掃除するのはこのタイミング。

排水溝ネットも2、3日に1回取り替えるので、シンクも比較的に綺麗に保ててます。

毎日お掃除したほうが汚れは付きにくいんだろうけど、ちょっとした汚れがあるストレスと毎日やらなきゃいけないストレスだと、毎日やるほうが私は苦しいので

3日に1回程度のお掃除ルーティンを採用しています。

スポンジはマーナのPOCOという 吸盤でシンクに付けられるもの。

月初めに食器用に使っていたものは、シンク担当に異動になります。

シンク掃除に使ってるのはウタマロ。

ウタマロはキッチン以外にも 色々なところの掃除に使えるのでおすすめです!

ニトリで買ったコーヒー用のドリップポットが 泡を流すのに使いやすいです。

コンロ掃除

一度始めればどんどんやりたくなる性格なので、勢いに任せてどんどんお掃除していきます。

シンクを洗ったその勢いでコンロ周りもお掃除。

コンロはウタマロや 重曹の激落ちくん泡スプレーで掃除しています。

油汚れには重曹がいいそうなので、重曹スプレーのほうが出番が多いかも。

使った布巾やスポンジは、セスキ炭酸ソーダを入れたお湯にしばらくつけておいて 油などの汚れを落としてます。

部屋の埃掃除

私の好きなお掃除道具に ランクインするクイックルハンディ。

これを部屋の中央に常に出しっぱなしにしてあるので、気づいた時すぐにホコリを取りに動き出せます。

朝食後にお皿を片付けたタイミングで、サクッとハンディをもって部屋を一周。

お掃除というより見回りのような感覚で、なるべく気楽に簡単にホコリをとっていってます。

気合いを入れたお掃除は私は続かないので、なるべく楽な気持ちで続けてます。

デスクが白いので相方もホコリにすぐ気づくそうで、相方もたまにハンディで家を周ってます。

なので、デスクの上にホコリを毎日置いておけば毎日掃除してくれるかもしれません(笑)

トイレ掃除(日中)

トイレ掃除は毎日少しだけやる掃除と週1回しっかりやる掃除があります。

トイレに入ったタイミングで、フロアワイパーで簡単に床のホコリをとるのが毎日の掃除。

トイレにはトイレ用のフロアワイパーを置いていて、ドライシートを取り付けているのですぐにちゃちゃっとお掃除できます!

ドライシートは汚れてきたら捨てて、また新しいのをつけておきます。

トイレは狭いからかすぐホコリや髪の毛がたまるので、毎日トイレのタイミングで簡単に床を掃除してます。

便座や便器、タンク周りは夜に掃除するのでまた動画の後半で〜

床の掃除はロボット掃除機

床のお掃除はロボット掃除機にお願いしてます。

平日は朝6時に自動で動き出してくれていて、休日は付属の雑巾を取り付けて動かしています。

このロボット掃除機は エコバックス社のディーボットという種類で、約30000円なのに掃除機だけでなく、雑巾掛けもやってくれてとても優秀です!

今やこの子なしではいられません!

家のマップも自動で作成するので、無駄なく効率よく動けるんです。

しかもソファの下やキッチンカウンターの下、ベッドの下など人の手ではすごく掃除しづらいところも彼は元気に掃除してくれます!

彼が動いている間は廊下のドアを開けているので、私がドアの裏や彼が苦手な部屋の角、形状的に掃除ができない箇所を 掃除して手伝ってあげています。

圧倒的に時短になるので、お掃除ロボットおすすめです!

ロボット掃除機に任せて ちょっと休憩もできるのもいいところ。

トイレ掃除(夜)

トイレの便座やタンク周りはお風呂に入るタイミングで、相方がトイレに流せるシートを使って掃除してくれてます。

お風呂に入る前だと汚れに強気になれるそう。

床もトイレに流せるシートで拭いて終わり!

ホコリは毎日取っている分、 床掃除はシート1枚で足ります。

最近はトイレのスプレーも使ってみてます。

コンパクトで置いておきやすいし、シュッと吹いてトイレットペーパーで拭き取るだけなので、これも簡単でおすすめです!

便器の内側は週に1回、土日のお風呂前に掃除します。

トイレに流せるトイレブラシを使ってますが、昔相方がスタバで働いていた時にスタバのブラシがこれだったそう。

だから相方からの信頼が熱い!

トイレハイターもこのタイミングで、実際はブラシで磨かなくても、週1回トイレハイターやトイレのルックなどを便器にかけて掃除するだけでも十分だそうです。

週1回なら無理なく続けられるし、ピカピカになるのでおすすめです!

お風呂掃除

お風呂掃除は、お風呂から上がった後にバスタブクレンジングをかけるだけ。

バスタブクレンジングはかけた後60秒待って、流すだけなのでとっても楽。

銀イオンプラスのタイプを使っているのですが、これはピンク汚れの予防にもなるそうです。

私は60秒後でなくて、ドライヤーで髪を乾かした後にさっと流してます。

洗面所掃除

洗面所もドライヤーの後に簡単にお掃除。

髪の毛が落ちるのでこのタイミングが一番いい!

こちらもマーナのPOCOという スポンジをつけているので、洗面所をスポンジで磨いています。

そして100均の排水溝フィルターをポイと捨て流だけ。

簡単にスポンジで洗っておわり。

習慣化できるように、なるべく自分にとって楽なやり方、やりやすいタイミングを考えて続けてます。

お風呂場も洗面所も徹底的に掃除する日はありますが、毎日最低限でも続けていればお掃除も楽になる!

「〇〇する時に〇〇を掃除する」って考えると

とても続けやすいので 是非みなさんも試してみてください!

▼動画はこちら

暮らしの道具マニア/動画クリエイター

YouTubeチャンネル「chaba / 暮らしの話」を運営。【今より暮らしやすくなる】をコンセプトに商品やサービスの情報をお届けしています。賃貸二人暮らし。「こんな道具があったらいいかも」「もっとこうしたら掃除が楽になるかも」と暮らしが快適になるモノを日々探してます。

chabaの最近の記事