Yahoo!ニュース

今週の節約ごはん【3人家族1週間分:5,300円】

moco節約大好き主婦

こんばんは!もうすぐ来る夏休み…上の子とどう過ごすか寝ても覚めても考えているmocoです。

では、今週も節約ごはん投稿していきます。

まずは買い出しについて。

①激安スーパー購入分(野菜編)

残り野菜があったので少なめです
残り野菜があったので少なめです

②激安スーパー購入分(その他編)

焼きおにぎりは上の子がお弁当に持って行きたいとのこと
焼きおにぎりは上の子がお弁当に持って行きたいとのこと

②激安スーパー購入分(その他編)

素麺が美味しい季節になりましたね
素麺が美味しい季節になりましたね

全部で5,300円でした!

これらの材料で作った1週間ごはん(5日分)がこちらです!↓

【日曜日】頂き物とすき家

お隣さんから夏の知らせのお裾分けを頂きました。早いですね~つい先日年越ししたような気がします(笑)

日曜日の晩御飯は独身ぶりにすき家を頂きました。夫のポイントを使って買ったので家計費からの支出は0円。こうやってお得を駆使しながら産後を乗り切りたいと思っています^^

【月曜日】250円/人

そぼろ丼、とうもろこしバター醤油焼き、さつまいもの甘塩、スイカ、ナスのお味噌汁

メインは包丁を使わず楽にできるそぼろ丼。メインにお野菜を使わない分汁物にたくさんお野菜を使用しました。

旬のとうもろこしはバター醤油焼きに。屋台で食べたあの味になって美味しいんです!レシピはInstagramに掲載しているのでぜひご覧になってみてください^^

【火曜日】320円/人

すき焼き風の煮物、さつまいもの甘塩、レンコン海苔塩、スイカ、かぼちゃのお味噌汁

すき焼き風の煮物にしたかったのに白菜を買っておらず・・・。節約主婦としてはこういう時もなるべく買い足したくない!ということで、白菜無しで作りました。

頂き物の新玉ねぎがたくさんあったので、何とかなったかな。

【水曜日】270円/人

ピーマンの肉詰め、トマト、かぼちゃの煮物、大根のお味噌汁

ピーマンが旬になると食べたくなるのが肉詰め。旬のお野菜は価格もお手頃かつ栄養価も高いので積極的に利用しています!

ちなみに上の子がピーマンが苦手ですが、頑張って1つ食べてくれました。(⁺ピーマン無しのものを2つ食べています)無理強いは良くないですが、なるべく苦手なものも一口は食べようねとお話ししています^^

【木曜日】300円/人

アジフライ(冷食)、千切りキャベツ、トマトとツナのサラダ、じゃがいものお味噌汁

まだ下の子に手がかかるのでなるべく短時間で調理を済ませられるよう、冷凍食品も適宜利用しています。

じゃがいもは実家の父が育てたものです。無農薬と思うと尚美味しい!

今週のmoco飯いかがでしたか?

節約しつつ、家族の好みに寄せているので一般的な映えご飯とは言えない食卓ですが、しっかり栄養が摂れるよう心掛けています。

では、また投稿します!

節約情報を発信しているmocoです。
Instagramでは毎週の節約ご飯や知らないと損する節約術について発信しています。
ぜひ遊びに来てくださいね^^

節約大好き主婦

夫|息子(4歳)の3人家族。食費月5万→2万に減らした節約術を発信中!野菜たっぷりで節約でもお腹いっぱいになるご飯が得意です。リアルタイムな買い出し記録や晩御飯はInstgramにて投稿しています。

mocoの最近の記事