Yahoo!ニュース

業スーに行ったら買いたい!安いけどよく釣れる”釣りエサ食材”3選

タビカツリチャンネル夫婦で釣り系YouTuber

皆さんこんにちは。

YouTubeで「夫婦で楽しむ釣り系動画」を配信している「タビカツリ夫婦」です。

ここでは、特に釣り初心者の方やこれから釣りを始めたい方に役立つ情報を発信しているので、どうぞよろしくお願いします。

今回は私たちが冬の釣りで多用する「業スーで手に入る良く釣れる”釣りエサ食材”」をご紹介します。

どれも安くてよく釣れるエサばかり!

厳しい冬でも釣果が期待できるのでぜひ最後までご覧ください。

① バルト海いわし

私たちが釣りエサとして使う業スー食材の中で最も安く、そして釣果も良いのが”バルト海イワシ”です。

200円ちょっとで買えるのに、内容量は500gで立派なイワシがたくさん入っています。

針に付ける付けエサとして、適度に切って撒き餌にして、いろいろな使い方ができます。

”バルト海いわし”で釣れた魚

アナゴ

私たちがバルト海イワシで一番釣った魚といっても過言ではないのがアナゴです。

アナゴは魚の切り身が大好きな魚なので、バルト海イワシでもよく釣れます。

50cmを超える大物が釣れることも多く、引きが強くて釣りものとしても楽しめるうえ、食べても美味しいです。

② カナダわかさぎ

たまにバルト海イワシが売り切れていることがあります。

そんな時は、カナダワカサギがおすすめ。

体長15cmほどの立派なワカサギが500gも入って400円ほどなのでコスパも良いです。

ワカサギ独特のにおいが魚を寄せてくれるので、たくさんの魚を釣ることができました。

”カナダわかさぎ”釣れた魚

根魚

”カットいか”を魚の一口サイズに切って使えば、カサゴなどの根魚が食いついてきます。

1年中釣れるので、初心者の方にも釣りやすい魚です。

③ むきあさり

業スー食材の中で一番万能と言えるのが「むきあさり」です。

内容量は500gで、大きめの冷凍むきアサリ大量に入っています。

アサリが好きな魚は多く、堤防や磯場で使うと魚のアタりがめちゃくちゃあります。

なんでも良いから魚が釣りたいという方にはおすすめです。

”むきあさり”釣れた魚

カワハギ

むきあさりで狙えるおすすめターゲットがカワハギです。

おちょぼ口のカワハギは少し釣るのが難しいですが、その分釣る楽しさもあり、そのうえ食べてもすごく美味しいです。

業務スーパー食材で最高に美味しい魚を釣った動画

私たちのYouTubeチャンネル「タビカツリチャンネル」では、業務スーパー食材を使って魚を釣って美味しく食べた動画を公開しています。

カンタンな釣り方や仕掛けの紹介もしているので、ぜひご覧ください。

今後も釣り情報を発信していきますので、お気軽にフォローをお願いします。

>>タビカツリチャンネルのプロフィールへ

夫婦で釣り系YouTuber

夫婦で釣りを楽しんでいるタビカツリ夫婦です。 夫は昔から大の釣り好き、妻は釣り初心者ですが、それぞれの目線から釣りに関する情報を発信していきます。 どうぞよろしくお願いします。

タビカツリチャンネルの最近の記事