Yahoo!ニュース

【仙台市】芋の自然な甘さを味わうなら!スイートポテト専門店「ぽぷら」

ゆりゆり仙台ママブロガー(仙台市)

どうもゆりゆりです!

今日も暑かったですね。

こんな暑い日は、かき氷やソフトクリームなど冷たいモノで頭をキンキンに冷やしたいところですが、今回紹介するのはこちら。

スイートポテト!

仙台には、洋菓子屋さんも含めて美味しいスイートポテトがいくつかあると思うんですが、スイートポテト専門店ならはずせないのがこのお店。

錦ケ丘ヒルサイドモールにある、スイートポテト&マカロン専門店「ぽぷら」です。

ぽぷらは昭和54年創業で、2017年にここ錦ケ丘ヒルサイドモールに移転しました。

店内は割と広めで、スイートポテトやマカロン、紅茶など、さまざまな商品が並んでいます。

チャイやラテのギフト▼

紅茶もたくさんの種類が揃っています。

オランダせんべいもいろんな味が売ってておもしろい。

そして、スイートポテトは8種類ありました。

・プレーン 248円
・つぶつぶ 248円
・小倉あん 297円
・オレンジ 297円
・クリームチーズ 297円
・ベルギーチョコ 297円
・マカダミアンナッツ 297円
・ラムレーズン 297円

土日祝日限定で、ずんだのスイートポテトもあります。

こちらはプレーン▼

裏ごししたさつまいもなので食感はなめらか。

そこまで甘くなくて、芋の自然な甘さが感じられます。

こっちはつぶつぶ▼

見た目はつぶつぶとおんなじですが、芋感をより感じたいならこっちがおすすめ。

こちらはクリームチーズ▼

フランス産のクリームチーズが使われていて、けっこうさっぱりしてます。

プレーンやつぶつぶよりもさらに甘さが控えられてる感じかな。

クリーミーで一番好きかも。

ゴロゴロ食感のマカダミアンナッツ▼

なめらかなスイートポテトにマカダミアナッツの食感と香ばしさが合ってますね。

いつもと違ったスイートポテトを食べたいならマカダミアンナッツおすすめです。

最後は小倉あん▼

つぶあんの主張がそんなに強くなくて、あんこもそれほど甘くない。

スイートポテト自体も甘くないので、全体的に甘さ控えめでとっても食べやすいです。

あっま~いスイーツが食べたい!っていう時にはあまりおすすめできませんが、甘ったるくなくて、お芋そのものの味を味わえるのが、ぽぷらのスイートポテトだなと感じました。

種類がたくさんあるので、食べ比べする楽しみもあって選ぶのも楽しかったです。

そんな錦ケ丘ヒルサイドモールにある「ぽぷら」。

美味しいスイートポテトだけじゃなく、かわいいマカロンも売ってます。

マカロンレビューはこちら▼

【仙台市】スイートポテト専門店の「マカロン」も美味しい!夏っぽいさわやかなマカロン堪能しました!

別売りで専用ギフトボックスもあるので、手土産やちょっとしたプレゼントにもおすすめです。

お芋の自然な甘さを感じられる錦ケ丘ヒルサイドモールにあるスイートポテト専門店ぽぷら。

ぜひ、美味しいスイートポテトを食べ比べしてみてください。

【スイートポテト専門店ぽぷら】
住所:仙台市青葉区錦ケ丘1-3-1錦ケ丘ヒルサイドモール2F
電話番号:022-797-3455
営業時間:10:00~18:00(冬季期間月~金17:00閉)

錦ケ丘ヒルサイドモール近くのパン屋さん「パンモンターニュ」もおすすめ▼

【仙台市】フランス産小麦と職人技が生む絶品パン!夫婦二人で手作りする素敵なパン屋さん。

スイートポテトなら若林区沖野にある「仙台いも工房りるぽて」もおすすめ▼

【仙台市】なめらかで美味しい!スイートポテト専門店「仙台いも工房りるぽて」

仙台ママブロガー(仙台市)

生まれも育ちも仙台っ子。地元が大好きなママブロガーです。元気すぎる男児を育てながら日々楽しく暮らしてます。仙台の美味しいモノ、魅力的な場所を発信していきます。アイコン変えました⭐︎

ゆりゆりの最近の記事