Yahoo!ニュース

【京都市北区】満開の桜のトンネル!北山の鴨川沿い桜並木

まーちコーディネーター/ライター(京都市)

京都コーディネーターのまーちです。
この週末はお花見日和だったので北山エリアにある「桜のトンネル」を見に行ってきました。

北大路橋から鴨川沿いを北上し、北山から上賀茂方面へ向かいました。
対岸から撮影しましたが、北大路通から北山通まで続く「半らぎの道」の桜も見頃を迎えています。こちらは濃いピンクの枝垂れ桜ですね。

半らぎの道
半らぎの道

そして、今回の目的地。
北山通から鴨川沿い東側はずらっと染井吉野の桜並木が続いています。
青空に桜のピンクが映えますね!

さらに北上し、上賀茂橋から御薗橋までは道の両側に桜が咲いていて、この辺りはまさに「桜のトンネル」です!この日も多くの見物客がいらっしゃいました。

鴨川沿いは、どこも桜が綺麗ですが、この北山から上賀茂にかけては地元の方々に長年愛されている桜スポットですね。
なお、周辺は住宅街でもあるので早朝や夜間の桜見物は控え、車ではなく徒歩での散策がオススメです。見物客もマナーを守って、この桜並木を来年も楽しみたいと思います。皆さんもぜひ上賀茂や北山エリアに寄られた際は、桜のトンネルに立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

北山エリア/鴨川の桜並木
鴨川の北山大橋〜御薗橋周辺
桜の開花状況:今週半ばまで見頃

こちらと合わせて巡りたいオススメの桜スポット

【京都市中京区】隠れた桜スポット!高瀬川「一之船入」の桜
【京都市北区】ついに魁(さきがけ)も満開!60種類以上400本の桜が楽しめる平野神社

コーディネーター/ライター(京都市)

京都生まれ。2014年より京都観光サイト運営を担当し京都観光や地域情報の発信を始める。およそ10年の東京生活を経て京都へUターン。現在は京都暮らしを満喫しつつ「京都コーディネーター」として京都観光事業、京都暮らしの相談対応、京都への新規出店アドバイスなどを行なっています。京都ならではのスポット、グルメ、伝統工芸、アート、自然など、京都の街の魅力を発信していきます。

まーちの最近の記事