Yahoo!ニュース

肉まみれで味の濃いご飯が食べたい‥‥ごろごろのカットステーキとハッシュドビーフのハーモニーを松屋で

ネタフルブロガー

松屋が、2022年4月26日より「カットステーキのハッシュドビーフ」を販売開始しました。

カットステーキがごろごろしているところに、松屋特製の濃厚ソースがたっぷりということで、かなり期待して発売日に食べてきました。

先に結論を書きますが、味の濃い肉料理でガッツリとご飯を食べたい人には超オススメします!

これが松屋の「カットステーキのハッシュドビーフ」

こちらが松屋の新商品「カットステーキのハッシュドビーフ」です。「カットステーキのハッシュドビーフ(ライス・みそ付)」という商品で価格は790円です。

ちなみにふだんより調理時間は長めにかかりました。10時過ぎに行ったので、恐らく混んでいたからという理由ではなく、調理に時間がかかるメニューなのかな、と予想しましたが。

カットステーキは4枚

松屋のオリジナル特製ソースにひたひたになってるカットステーキ。確かにごろごろ感があります。

数えてみたところ、手元の環境では4枚のカットステーキが入っていました。いずれもたっぷりとしたサイズで「ごろごろ」の名に相応しい大きさだと思います。

肉はごろごろのカットステーキだけではない

そして「カットステーキのハッシュドビーフ」に入っている肉は、カットステーキだけではないのです!

これは牛めしなどに入っている肉と同じものではないかと思われるのですが(少なくとも形状やサイズは非常に近いと思います)、カットステーキに加えて柔らかくて美味しい薄切り肉も入っています。

肉、肉、肉。ご飯との相性は、こちらの薄切り肉のほうが良いかもしれません。

マッシュルームに玉ねぎも

松屋の「カットステーキのハッシュドビーフ」が抜かりがないのが、しっかりとマッシュルームと玉ねぎが入っているところです。やはりハッシュドビーフといったら、この2つは入っていて欲しい野菜類です。

もちろん「とりあえ入れました」ではなく「しっかり入ってます」といえるほどの量の存在感。特に玉ねぎはザクザクと形状を保ち、歯ごたえも良いです。

普通盛にしておいて良かった

「カットステーキのハッシュドビーフ」の発売を記念してただいま大盛が無料サービスとなっているのですが、思いとどまりました。

というのも、ランチで食べる量が以前より減ったということと、けっこう肉の量が多いのではないかと予想されたためです。この予想は正解でした。

もちろんライスワーク次第では大盛でも平らげられるくらいの肉やソースの量なのですが(特に味が濃い目の特製ソースはライスに合いまくりです)、調子に乗って食べていたら午後が仕事にならないくらいに満腹になってしまったと思います。

理性を保ち、腹八分目にして正解でした。

肉をもりもりと食べ、ライスをガツガツと食らいたいあなたには、今なら松屋の「カットステーキのハッシュドビーフ」がオススメです!

ごちそうさま!

松屋公式サイト(外部サイト)

さらに詳しいレビュー(外部サイト)

【松屋】ごろごろカットステーキに濃厚ソースでライスが止まらない「カットステーキのハッシュドビーフ」発売日に食べてきたよ!

ブロガー

2004&2006アルファブロガー/第5回WebクリエーションアウォードWeb人賞/ブログ&ツイッター&LINE26冊執筆/ScanSnapアンバサダー/カナダアルバータ州ソーシャルメディア観光大使/カルガリー名誉市民/チェコ親善アンバサダー/おくなわ観光大使/オジ旅/浦和レッズ/かわるビジネスリュック

ネタフルの最近の記事