Yahoo!ニュース

【長野市】地域に永く愛される、昔ながらのお蕎麦屋さん。驚きのボリュームのお蕎麦も。「元屋そば店」

SAORI地域ニュースサイト号外NETライター(長野市)

長野市はお蕎麦が有名ですが、意外と日常的に食べることは少ない気がします。(私だけかもしれませんが)

地域密着の昔ながらのお蕎麦屋さんで食事がしたいなと思い、見つけたのが「元屋そば店」です。今回はお昼の時間にお邪魔しました。

お店があるのは、長野市徳間、サンロード沿いです。「徳間小学校前」という信号のすぐ近くです。周辺にはツルヤ徳間店やサイクルベースあさひ長野徳間店などがあり、様々なジャンルの飲食店が建ち並んでいます。

昔懐かしい雰囲気のある、お蕎麦屋さんらしい外観です。大きな看板があったのでわかりやすかったです。

お店のすぐ横に駐車場があります。前向き駐車なので、帰りは少し出にくいような気がしますが、気を付けて運転すれOKです。大きな車で行く場合は気を付けましょう。

開店時間直後に行きましたが、既にお客さんが何人か来ていて、お昼の時間帯にはたくさんのお客さんで賑わっていました。

店内は落ち着いた和風の雰囲気で、テーブル席、小上がりの席がありました。お一人様からグループまで、様々な年代の方が利用しやすい雰囲気でした。

平日はお得な日替わり定食があります。曜日でメニューが決まっていました。単品メニューは自慢のお蕎麦をはじめ、油そばや天ぷら、お子様のそばとうどんもありました。

驚いたのは「気狂いざる」というざるそばで、お蕎麦の量が何と通常の16倍! 3,500gという恐ろしい量です。もうどのくらいの量なのか想像もつきません。(複数人でのシェアはNG)

シェアNGなら、大食いの方以外では無理なんじゃないか・・・と思っていたら、お店の壁に完食した方の紹介がありました。

自分も結構量は食べられる方なので挑戦してみようかなと思いましたが、間違いなく無理なので、今回は日替わり定食を注文しました。

気狂い蕎麦はかなりの量なので、念のため食べに行く前にお店に連絡しておくと安心かもしれません。

私がお邪魔したのは水曜日だったので、ミルフィーユチーズかつ丼定食でした。かけそばorもりそば、小鉢がついたセットです。

もりそばは、コシがあり、お蕎麦の香りも楽しみながら美味しくいただきました。つけ汁も出汁がしっかり効いていてやや濃いめなので、どんどん箸が進みました。

ミルフィーユかつ丼はサクサクの衣とあっさりとしたお肉、チーズとソースも良く合うのでとても美味しかったです。ボリュームもちょうどいいので、完食は大変ということもないと思います。

定食は土日祝日を除く平日のみ注文できます。お子様メニューもあったので、息子を連れて今度は気狂いそば・・・は無理なので、1,200gのすごい大ざるに挑戦してみたいと思います。

地元の方はもちろん、県外から来た方にもぜひ味わってみてほしいお店でした!

元屋そば店

  • 長野市徳間3132
  • 026-241-3333
  • 営業時間/ランチ11:00-15:00 夜18:00-21:00(水曜~金曜)18:00-22:00(土曜)
  • 定休日/火曜日
  • 駐車場/あり

地域ニュースサイト号外NETライター(長野市)

地域情報サイト「号外NET長野」で、主に長野市の情報をご案内しています!開店・閉店情報から、地域のイベントや美味しいお店の紹介など、小さなことから大きなことまで、どんどん発信しています。皆さんの日々の生活のちょっとしたお供になれれば嬉しいです。情報提供もお待ちしています☆

SAORIの最近の記事