Yahoo!ニュース

【那須塩原市】白河ラーメンの有名店「とら食堂」の分店「白河手打中華そば 緑川」に行ってきました!

なすがすきー地域ニュースサイト号外NETライター(那須塩原市・大田原市)

2022年5月にグランドオープンした、白河ラーメンの有名店「とら食堂」の分店「白河手打中華そば 緑川」に行ってきました。

「白河手打中華そば 緑川」は、下埼玉(しもさきたま)交差点のすぐそばです。

道路を挟んで向かい側には「セブン-イレブン 黒磯埼玉店」、交差点の斜め向かいにはパチンコ店の「ダイナム栃木黒磯店」があります。わかりやすいですね。

平日の午前11時過ぎにお伺いしました。既に駐車場は満車、数人の行列ができていました。

さすが人気店!

お店のInstagramであらかじめ駐車場を確認しておいてよかったです。

第2駐車場は6台ほど駐車できます。今回は第2駐車場を利用しました。

ウェイティングボードに記名するのを忘れないようにしましょう。

外で待っている間にスタッフの方から名前を呼ばれます。

まずは先に食券を購入し、スタッフの方に食券を渡します。

ワンタン麺を選びました。席が空くまで、また外で待機します。

順番が回ってカウンター席に通されました。

アクリル板の仕切りがあります。

席に通されると、数分ほどでラーメンが運ばれました。先に食券を買ってスタッフの方に渡していたこともあり、配膳がスムーズですね。

「白河手打中華そば 緑川」のワンタン麺です。具材はチャーシュー、ワンタン、メンマ、ほうれんそう、ナルト、のり、ネギでした。

ワンタンは5個入っていたと思います。

あんの詰まったワンタンは、ちゅるんと喉ごしが滑らかでした。

チャーシューは3枚。

昔ながらのしっかりとしたチャーシューです。美味しいです。

麺は自家製の手打麺。

喉ごしがよく、スープとの相性もバッチリでした。

スープは醤油ベースで、いわゆる伝統的な白河ラーメンのスープです。キラキラと鶏の油が浮いています。

すっきりしつつもコクがあります。白河で数軒ほど白河ラーメンを食べたことがありますが、本場のラーメンと引けを取らない味だと思います。

白河ラーメンと言えば刻み玉ねぎ、ということで備え付けの刻み玉ねぎを入れてみました。

玉ねぎは辛すぎず、スープとよく合います。最後まで美味しくいただきました。

ラーメンを食べ終えてお店を出ると、10名ほど外で待っていました。

駐車場も満車で、1台出るとまた1台入るといった状態。評判を聞きつけた方たちが続々来店しているようです。

「白河手打中華そば 緑川」が気になった方はぜひ行ってみてくださいね。お店の駐車場は満車の場合があるので、第2駐車場の利用がおすすめですよ。

【店舗情報】
白河手打中華そば 緑川
住所:〒325-0033 栃木県那須塩原市埼玉6−729
Instagram

地域ニュースサイト号外NETライター(那須塩原市・大田原市)

那須塩原市(旧黒磯市・旧西那須野町・旧塩原町)と大田原市(旧大田原市・旧黒羽町・旧湯津上村)のグルメ情報やイベント情報などを発信します。諸事情によりこちらでは那須町の情報はありません。よろしくお願いします。

なすがすきーの最近の記事