Yahoo!ニュース

【長野市】市内にわずか2店舗の吉野家。「吉野家篠ノ井バイパス店」が綺麗になってリニューアルオープン。

SAORI地域ニュースサイト号外NETライター(長野市)

みんな大好き、おなじみの牛丼チェーン店「吉野家」。おなじみすぎて、どこでも食べられるようなイメージですが、実は長野市内で営業しているのは2店舗のみ。あるようで実は少ないんです。

長野市内で営業しているのは、「長野中御所店」と「篠ノ井バイパス店」ですが、篠ノ井バイパス店が2022年11月19日にリニューアルオープンしました。

お店があるのは、長野市合戦場、篠ノ井バイパス沿いです。隣にはファミリーマートがあり、ついでにお買い物もできるので便利な場所です。

お店は看板から外観まで綺麗に生まれ変わっていました。特に看板は一昔前の見慣れたオレンジのものから、黒い背景にオレンジの文字のデザインに変わっていました。そういえば今はこのデザインの吉野家が多くなってきていますね。

大きな国道からでもとても目立っていました。

以前に比べ、お店の雰囲気も新しくなり、入口も開放的で明るい雰囲気でした。駐車場も十分な広さがあるので便利ですね。バイパス沿いということもあり、大型のトラックも良く通りますが、残念ながらここは大型車の駐車スペースはありませんでした・・・。

店内に入ってすぐに、メニュー表があり、そのすぐ近くに注文カウンターがありました。直接店員さんに注文する形です。テイクアウトの受取場所も設けられていて、店内が混み合っても困ることはなさそうです。

店内は開放感があり、新しいので当たり前ですがとてもきれいで清潔感がありました。吉野家といえば、カウンター席が多く、お店の方が素早く提供してくれるイメージで、女性一人ではなかなか入りにくいイメージでしたが、こちらのお店はセルフサービスで、テーブル席もあるので、家族連れやグループでも気軽に食事が楽しめそうです。

注文後に呼び出しのベルを渡され、空いている席を探して座って待つというシステムでしたが、私が行ったときはちょうどテーブル席が1席しか空いていませんでした。店内にはカウンター席、テーブル席それぞれ6席ありましたが、ほとんどがお一人様でした。時間にもよるかもしれませんが、注文後、席がなかったら困るので、お一人様用の席をもう少し増やしてもいいのかなと思いました。

今回は朝ごはんの時間帯に行ったので、朝の時間限定の「朝牛セット」を注文しました。定番の牛丼とお味噌汁、選べる小鉢が付いています。

お冷やお茶、紅ショウガなどは全てセルフサービスです。

個人的に、吉野家の牛丼はあっさりしているので、朝からでも美味しくいただけます。朝は食欲がない、時間がないから菓子パンで済ませているという方も多いかもしれません。私がそうなのですが・・・・。大事な仕事や家事などで忙しいなど、ちょっと気合を入れたい朝は、吉野家でしっかり朝ごはんを食べてみるのもいいと思います。もちろん時間のないお昼時などに、サクッといただくのもおすすめです。話題のからあげも気になるので、次回はテイクアウトでいただこうと思います。

吉野家篠ノ井バイパス店

  • 2022年11月19日リニューアルオープン
  • 住所   長野市 合戦場3丁目38(篠ノ井バイパス沿い)
  • 電話   026-290-7243
  • 営業時間 7:00~23:00
  • サービス から揚げ・お子様メニュー・テイクアウト事前注文・テーブル席
  • 支払い  各種電子マネー・QRコード決済OK
地域ニュースサイト号外NETライター(長野市)

地域情報サイト「号外NET長野」で、主に長野市の情報をご案内しています!開店・閉店情報から、地域のイベントや美味しいお店の紹介など、小さなことから大きなことまで、どんどん発信しています。皆さんの日々の生活のちょっとしたお供になれれば嬉しいです。情報提供もお待ちしています☆

SAORIの最近の記事