Yahoo!ニュース

【高松市】自然豊かな塩江の地で丁寧に作られる「ほんまもんの甘酒」麹&酵素の力で美容に◎お料理にも◎

黒澤見冴子地域ニュースサイト号外NETライター(高松市)

近年香川県内の主な病院、道の駅、土産物店、マルシェなどで、写真の商品を見かけられた方も多いのではないでしょうか?

SNS上でも「おいしい」と評判になっているこちらの商品は、高松市塩江町の「田舎い~なぁ かんぱにー」という会社が出している「ほんまもんの甘酒」(200ml 280円・500ml 650円)

なんです。

この日はのどかな塩江の地にある「田舎い~なぁ かんぱにー」直売所にそちらの商品を買いに行ってみました。

古民家を改装したところで、カフェもされています。

お店の方にお聞きしたところ、こちらの商品は全て添加物・香料等一切不使用。本当にお米と麹だけでていねいに手作りされているそうなんです。

甘酒を試飲させていただきましたが、素朴でやさしい甘味にとても心癒されました。

そして、「麹の調味料シリーズ」である醤油麹、塩麹、甘味ジャム。

どれも、クセのない香りでお料理への汎用性高いんだそうです。

早速家でこの塩麹に2日間漬けた豚肉を焼いてみましたが、確かに驚くほどやわらかくなりました!

シャーベット状になっていて、手軽にチューブから吸って飲める「ほんまもんの甘酒シャリシャリ」(110ml 290円)も登場して、こちらは入院患者さんへのお見舞いにもピッタリですよ。

緑の小さな瓶のものは、「ばいしん」と呼ばれる手作り調味料。

唯一こちらの商品のみ発酵食品ではありませんが、古くから塩江の地に伝わる特産品で、地産の柚子と青唐辛子を使った柚子胡椒なんです。

かなりピリッとする爽やかな強い刺激が若者に受けそうな感じです。

できたてならではの元気な酵素、麹菌にぜひがんばってもらって、健康&美容思考を高めたいですね。

【店舗情報】

「田舎い~なぁ かんぱにー」

住所:香川県高松市塩江町上西乙380

地域ニュースサイト号外NETライター(高松市)

香川県を拠点に演劇、映像制作活動をする傍ら、愛する地元香川県についての情報を発信しています。

黒澤見冴子の最近の記事