【高知県室戸市】11月5日(土)吉良川まちなみ25周年イベント開催!
ただいま吉良川まちなみ保存館で開催されている「懐かしの吉良川」には皆さんもう行かれrたでしょうか?展示は11月5日(土)までとなっているのですが、11月5日(土)には「吉良川町重要伝統的建造物群保存地区選定25周年」記念事業が開催されるとのこと。早速ご紹介します。
記念式典では、「町並み保存の、その先」というタイトルで国の文化庁文化財第二課伝統的建造物群部門の文化財調査官の大石崇史さんの記念講演が行われるそうです。(13時50分から)
14時30分からは「これまでの吉良川、これからの吉良川」というタイトルでパネルディスカッションが行われるのですが、パネリストに要注目!地元吉良川中学校3年生の生徒が2名参加と書いてあります。生まれ育った吉良川町への思いを若い感性で語る姿、見てみたいですね。
記念講演はじめスペシャルな企画が目白押しですが、その中でも「無料まちなみガイド」がおすすめ!(吉良川まちなみ館受付:10:00〜12:00)
土佐漆喰に水切り瓦、台風とともに暮らしてきた室戸の人の知恵が詰まった建物達。
無料ガイドでは、吉良川まちなみ保存会のガイド要請講座を受けたガイドの卵さん達がデビューするそうです!
30分ほどのミニガイドだそうです。少しでも時間があったらぜひ受けてみるのをオススメします。
熟練ガイド、青木準吉さんのまちなみガイドを先日聞くことができたのですが、建物の造りの工夫、台風の多い室戸の気候に合わせて育まれた町並みや建物についての理解が深まり、さらに吉良川が大好きになりました。
青木さんは最近、室戸市が作成した「MUROTO VOICE」のシリーズ映像「伝統的町並みの存続」にも出演され、吉良川のまちなみ保存の現状についても語ってらっしゃいます。
どんどん人が少なくなる室戸市で、伝統を守ること、つなぐことの困難さがリアルに伝わってきます。
さらにオススメは藍染WSや藍染商品を作るRiddimblue。(吉良川まちなみ館受付:10:00〜14:00)
イベントチラシでは、藍染めWSも開催となっていますが、残念ながら藍染はお休みとなってしまったそうです。発酵して生きてる藍の染め汁はとても繊細で寒さに弱いそう。
その代わり藍染商品がたくさん登場するようですよ!藍が入ったチャイやパン気になる!!
他にも吉良川の備長炭を使った「炭アクセサリー作りWS」(要予約)や「まちなミッケ」など大人もお子さんも楽しめそうな企画もたくさんあるよう。
各イベントの受付や販売は、吉良川まちなみ館とその周辺。
ぜひこの機会に記念講演を聞いたり、WSやお買い物を楽しんだり。無料ガイドを受けて、吉良川の町並みをあらためて楽しみ、さらに深く知ることオススメします!
「吉良川町重要伝統的建造物群保存地区選定25周年記念事業」
日時:11月5日(土)10:00〜15:30(各催しやWSにより開催時あり)
場所:吉良川まちなみ館・吉良川公民館等(各催しやWSにより異なる)
【記念式典】 場所:吉良川公民館
13:00〜開会あいさつ
(室戸市長・吉良川まちなみ保存会会長・祝辞:筑波大学教授 藤川昌樹
13:15〜アトラクション(吉良川老人クラブ末広会)
13:50〜記念講演会「町並み保存の、その先」
(講師:文化庁文化財第二課 伝統的建造物群部門 大石崇史(文化財調査官))
14:30〜パネルディスカッション「これまでの吉良川、これからの吉良川」
(コーディネーター:溝渕博彦((株)AREA代表)・パネリスト:和田康治(元重伝建担当者)・商工会吉良川支部代表・吉良川中学校3年生2名・北山めぐみ(高知工業専門学校・ソーシャルデザイン工学科 准教授)
【炭アクセサリー作り体験】 (要予約・所要時間1時間程度)
場所:居酒屋「玄」
時間:10:00〜14:00
体験料:1,500円(1つあたり)
【藍染商品の販売】(Riddim Blue提供)
場所:吉良川まちなみ館
時間:10:00〜14:00
内容:藍チャイ・藍パン・藍染商品販売
【無料まちなみガイド】
受付:吉良川まちなみ館
時間:10:00〜12:00
内容:30分程度のミニガイド
【まちなみミッケ】
受付:細木邸東角(岡崎鮮魚店斜め向かい)
時間:10:00〜12:00
駐車場はまちなみ第1、第2駐車場をご利用ください
問合せ・申込:室戸市生涯学習課(電話0887−22−5142)
公式インスタグラム