Yahoo!ニュース

【福岡市南区】南大橋で本格小籠包をゲット! CMでもおなじみ・アノ有名冷凍商品が買えるど冷えもん発見

いもひこ地域ニュースサイト号外NETライター(福岡市)

福岡市南区の旬な情報を発信中! 号外NETライターのいもひこです。

今回は、今話題でもある食品自販機の「ど冷えもん」発見シリーズです。

こちらでもたびたびお伝えしていますが、振り返ってみてると福岡市南区だけでも色々な自販機が設置されています。

今回は、西鉄大橋駅から徒歩5分程度のところにある「新生堂薬局 南大橋店」の店頭に自販機の「ど冷えもん」を発見しました!

高品質冷凍食品を販売中。ファディのど冷えもん発見!

「おうちでいつでもプロ並みの味」冷凍食品専門店「ファディ」の冷凍食品の自販機です。

ファディ商品を24時間365日購入できるのは嬉しいですね♪

「愛情のひと手間でおいしいお料理を」をコンセプトにした「ファディ」の食品

公式サイトによると、「料理にいつもいつも、ゆっくり時間をかけることができるわけじゃない。でも、おいしいごはんを家族に食べさせたい」をコンセプトに「煮る、蒸す、炒めるといったひと手間を加えるだけで手作りに匹敵するおいしくて高品質な食品」をバラエティ豊かにラインナップしている企業ですね。

合計5品目が売られていました。

・「鶏皮せんべい旨しお味(100g×2個)」税込900円 福岡の唐揚げ専門店「唐十」とのコラボ商品
・いわしの梅煮(2尾×2パック)税込900円
・焼き小籠包(480g・16個入)税込700円
・牛丼の具(1人前・160g×3個) 税込1000円
・ハンバーグヴィアンド (1個・180g×3個) 税込1000円

福岡の唐揚げ専門店「唐十」とのコラボ商品「鶏皮せんべい旨しお味(100g×2個)」税込900円。 

いわしの梅煮(2尾×2パック)税込900円、焼き小籠包(480g・16個入)税込700円、牛丼の具(1人前・160g×3個) 税込1000円、ハンバーグヴィアンド (1個・180g×3個) 税込1000円。

「ハンバーグヴィアンド」は、はしで切れるほどやわらかいハンバーグで、人気NO.1! と書かれていましたよ。

焼き小籠包を食べてみた

16個入りで税込700円は、かなりオトクですよね。

「小籠包なのに焼く??」とよく見ると「フライパンで蒸し焼き」と書かれていました。なるほど。

中に、チラシのようなレシピ付きチラシが同封されていました。親切~♪

フライパン一つでカンタン調理な小籠包

熱したフライパンに、冷凍のまま小籠包をインして、水を投入したらできあがり! と簡単すぎる調理法でびっくりです。

16個なので180ccという大量の水で水没の小籠包。蓋をして強火で、たったの6分! 早くて驚きです。

水にヒタヒタのカチコチ冷凍小籠包
水にヒタヒタのカチコチ冷凍小籠包

なんということでしょう~! あっという間に今日のおかずができあがったではありませんか!

中にしっかり肉汁が入っている、本格小籠包! 家族にも大好評でしたよ♪ ファディさんステキな商品ありがとうございます!

ちなみにファディのお店は残念ながら南区にはなく、テレビCMを見ているだけで商品を購入する事ができませんでしたが、食べてすっかりファンに。今後はど冷えもんで、他のファディ商品を購入してみようと思います。

ファディ商品を食べてみたい方は、ドラッグ新生堂南大橋店へ足を運んでみて下さいね。

ドラッグ新生堂南大橋店

住所:〒815-0033 福岡県福岡市南区大橋4丁目24−17

ファディ

公式ホームページ:CAFE FADIE

公式Instagram:ファディ

【関連記事】
【福岡市南区】<営業再開のお知らせ>衝撃の漏水・臨時休業だった「ドラッグ新生堂 向野店」が、営業再開予定日を発表しました。首を長くして営業再開を待っていた方・近隣住民の方、お待たせしました~!(号外NET)
【福岡市南区】花畑の「福岡自動車運転免許試験場」横にある「うどん」看板の巨大なビルは、高速道路からも見える。免許証更新で行った事がある方も多いのでは? 行ったことないけど気になっていた方へ。「黒田屋 一文字」をレポート!(号外NET)
【福岡市南区】寿司屋が始めた海の丼「博多丼丸 福岡老司店」では、現在「ローストビーフ丼」を期間限定販売中です。お店に行ってみると、人気過ぎて完売していました! どんなローストビーフ丼があるのか見てきましたよ。(号外NET)

地域ニュースサイト号外NETライター(福岡市)

地域ニュースサイト号外NET(福岡市南区)担当の子持ちママライター。結局,福岡ラブ。天神と博多に挟まれたサイコー立地な南区のタイムリーな情報(グルメスポット・開店/閉店情報・イベント情報・地元の小ネタ・話題のアレコレ情報)発信中♪ 街並みの古~い写真や古地図のビフォーアフターを見比べるのも、好きなおばさんです。

いもひこの最近の記事