Yahoo!ニュース

これで丸わかり!初心者でも手軽に楽しめるキスのちょい投げ釣り【釣り方やコツ、仕掛けなど詳しく解説】

タビカツリチャンネル夫婦で釣り系YouTuber

皆さんこんにちは。
YouTubeで「夫婦で楽しむ釣り系動画」を配信している「タビカツリ夫婦」です。
ここでは、特に釣り初心者の方やこれから釣りを始めたい方に役立つ情報を発信しているので、どうぞよろしくお願いします。

今回は、釣り初心者の方でも簡単に楽しめるキスのちょい投げ釣りについてご紹介します。

簡単に釣ることができ、アタリも引きも楽しいちょい投げ釣り。

今からの時期だんだんキスが釣れ出し、楽しくなってきます。

ぜひ最後までご覧ください。

キスのちょい投げ釣りとは?

キスのちょい投げ釣りとは、軽いオモリ(天秤仕掛け)を使ってキスを狙う投げ釣りのこと。

手軽に始められるので、釣り初心者の方や海釣り入門にもオススメです。

身近な堤防や砂浜で楽しめます。

こんな人にオススメ!

・ちょい投げ釣りでキスが釣りたい
・キスが簡単に釣れる方法を知りたい
・手軽な釣りを楽しみたい

ちょい投げ釣りでキスが釣れるシーズン

冬場は沖の深場にいるキスですが、5月~6月頃になると接岸してくるので、身近な砂浜や堤防からでも釣れるようになります。

とくに晩春~晩秋の時期がベストシーズン。

地域にもよりますが、5月末~9月くらいまではちょい投げで釣りでキスが狙えます。

キスのちょい投げ釣り【ポイント選び】

1.底が砂地の堤防

堤防からキスを狙う場合、底が砂地の場所を選ぶことが絶対条件です。

なお、近くに砂浜がある堤防は、底が砂地であることが多いです。

砂地かどうかわからない場合は、仕掛けを投げてみて底をズルズル巻いて根掛かりしないかどうかで判断できるのでオススメです。

2.砂浜

砂浜は、キス釣りの基本的なポイントです。

波が高い砂浜よりも、穏やかな波が打ち寄せるようなポイントがオススメ。

キスのちょい投げ釣り【仕掛け】

仕掛けは、市販のちょい投げセットを使うのがオススメ。

針、オモリ、仕掛けがセットになっているものが売っているのでとても便利です

釣り場ではその仕掛けを結ぶだけですぐに釣りが始められるので、手軽で嬉しいです。

キスのちょい投げ釣り【エサ】

エサは、石ゴカイやアオイソメがオススメ。

とくに6月はまだキスが小さかったりするので、吸い込みやすい石ゴカイを使うとGOODです。

キスのちょい投げ釣り【釣り方】

1.針にエサを付ける
2.仕掛けを投げて、底をゆっくり巻いてくる
3.アタリがあればアワセる
これの繰り返し

【釣り方のコツ】

・巻くスピードは、魚の活性によって変わるので、いろいろ試してアタリのあるスピードを探るとGOOD

・ゆっくり巻いてアタリがなければ、止めてみるのも効果的

 止めたときに食ってくる場合があります

キスのちょい投げ釣り【ワンポイントアドバイス】

・釣れた場所を丁寧に探る

キスは1匹釣れるとその場所に溜まっていることがあります。

なので、1匹釣れたらその場所を丁寧に探ることがオススメ。

そして、何匹か連れてまたアタリがなくなれば、違う方向に投げてみて、また釣れる場所を探っていくと数釣りが楽しめます。

初心者でも簡単&手軽に楽しめるキスのちょい投げ釣り|まとめ

キスのちょい投げ釣りは、手軽にアタリも引きも楽しめる釣りです。

そしてキスはめちゃくちゃ美味しいです。

今から数釣りが楽しくなってくる季節です。

ぜひ狙ってみてください。

キスを釣って食べた動画

私たちのYouTubeチャンネル「タビカツリチャンネル」では、キスを釣って食べた動画を公開しています。

釣り方・おすすめワーム・料理方法なども紹介しているので、ぜひご覧ください。

夫婦で釣り系YouTuber

夫婦で釣りを楽しんでいるタビカツリ夫婦です。 夫は昔から大の釣り好き、妻は釣り初心者ですが、それぞれの目線から釣りに関する情報を発信していきます。 どうぞよろしくお願いします。

タビカツリチャンネルの最近の記事