Yahoo!ニュース

【川崎市中原区】辛さの中に旨味あり!ボリュームたっぷりの味噌オロチョンラーメン

Maiよく食べてよく飲む人(川崎市)

こんばんは、Maiです。
3月になり暖かい日が増えてきましたね。でも、ラーメンって季節問わずいつ食べても美味しいですよね。

本日は私のお気に入りのラーメン屋さんの一つ、味噌やをご紹介します。

味噌やとは

元住吉駅西口を出てすぐの、ブレーメン通り商店街にある味噌らーめん屋さんです。お昼時には並んでいることも多い人気店。

店内はカウンター席のみで15席程度。

お冷や紙オシボリなどはセルフです。

紙ナプキン・髪ゴムまであるのはありがたいですよね。(普段黒い服ばかり着ている私は、紙ナプキンはあまり必要がありませんが、髪ゴムは忘れた時に頂いております。笑)

まずは食券の購入を

味噌らーめん以外にも、正油らーめん・塩らーめん・つけ麺があります。

らーめんの場合、サイズは普通(麺160g)・大・小の3種類。大は麺が1.5倍、小は麺が半分です。

味噌オロチョンラーメンは辛さが1辛~5辛まで選べます。

味噌オロチョンラーメンを実食

以前4辛を食べて平気だったので、今回は5辛にしました。

味噌オロチョン(880円)+ねぎ(180円)+チャーシュー(250円)

全く見えていませんが、ねぎの下にはもやしと太めの千切りキャベツがモリモリ入っています。(割合としては、もやし9.5、キャベツ0.5くらい。)

横からのビジュアル最高ですね。笑

ベースの味噌スープは、オーソドックスな味噌。コクがあってしっかりとしていて、野菜の旨味もたっぷり出ています。

辛い物好きからすると辛さは控えめで、5辛でも平気でした。(比較が難しいのですが、蒙古タンメン中本の方がよっぽど辛いです。)

トッピングのボリュームがすごいので、麺を引っ張り出すのも大変。

西山製麺のちぢれた黄色い玉子麺です。ぷりっとした麺とシャキシャキもやしが合う。さらにシャキシャキねぎ...合う!

チャーシューはこちら。

薄めですが、しっかり肉の味がします。柔らかくて美味しい。

卓上調味料は、盛りだくさん。

醤油・酢・辣油・一味唐辛子・胡椒・ゴマ・ライス用のふりかけ(のりたま)・フライドガーリック・豆板醤です。

早い段階で、ゴマ・豆板醤・フライドガーリックをプラスして...

そのまま完食!

ちなみに前回は、味噌オロチョンラーメン大をペロっと完食。今回は普通盛りにしましたが、最後若干苦しくなりながらの完食でした。

食べられるかどうかって、やっぱりその日のコンディションによるんですね...

最後に

味噌らーめんも味見をしたことがありますが、私は味噌らーめんより味噌オロチョン推しです。

理由は簡単!辛いものが好きなのです。味噌ラーメン+豆板醤でもいい気もしますが、やっぱり味噌オロチョンが好き。

普通サイズでもボリュームたっぷりで、満足度が高い一杯です!

味噌や
住所:神奈川県川崎市中原区木月3-8-17
アクセス:元住吉駅西口より徒歩5分
電話番号:044-434-5522
営業時間:11:00~22:00
定休日:不定休
駐車場:なし(近隣にコインパーキング有)

よく食べてよく飲む人(川崎市)

とにかく食べることが好きです。その結果、永遠のダイエッターでもあります…食べてみたい!と思ってもらえるようなグルメ情報をお届けしたいです。(グルメ情報以外もたまにあり。)沖縄生まれほぼ沖縄育ち、2021年から川崎市在住。

Maiの最近の記事