Yahoo!ニュース

【松江】WindsorKnotリニューアルオープン!Barマスターが作るカレーは涙が出る旨さ

はまちゃん島根移住ブロガー(松江市)

こんにちは。はまちゃん(@wakuwakukeigo)です。

松江市伊勢宮町で人気だったレストラン&バー「Chateau Smith(シャトースミス)」が、「WindsorKnot(ウィンザーノット)」として12月8日(木)18:00にリニューアルオープンしました。
これまでのディナータイムはそのままに、新しくカレーランチが始まります。

リニューアルオープン前はクラウドファンディングが行われており、新型コロナウイルスで打撃を受けた飲食店の新たな挑戦です。

僕も支援しましたよ!
僕も支援しましたよ!

カレーランチの開始は明日(12月9日(金)11:30〜)からなのですが、一足先に試食させていただきました!

それでは早速入店。

入店後、まず最初に目に飛び込んでくるのは生ハムの原木。

店内は大人のためのムード溢れる最高の空間!
マスターこだわりの英国風の食器やカトラリーがずらり。
アンティークは見るだけでもウットリしますよね。

カウンターに座ると、お酒を頼みたくなりますね。
こんな素敵な場所で「マスターいつもので」と言える男になるのが僕の夢です。

そうこうしているうちに新メニューのカレーライスが到着!

Windsor keema carry
Windsor keema carry

ランチ 880円 ディナー1,030円
卵なし -50 円/温玉変更+10円
ライス大盛+100円
ルー大盛+250円
食後のコーヒー(ランチのみ)+220円
[テイクアウト可(容器代50円)]

ベースはキーマカレー。
刺激的な香りが食欲をそそります。

それではさっそく一口。

旨辛ー!

よくあるカレーライスとは一線を画し、8時間じっくり煮込んで作るフレンチのブイヨンをベースに、牛のスネ肉、子牛の骨(ビールボーン)、香味野菜の旨味を加えた濃厚なカレーです。
洋酒の香りとコクをプラスするなど、フレンチの技術が融合しており、家で再現できる気がしません。

辛さはマイルド/レギュラー/ホットと3種類で、今回いただいたのはレギュラーでした。
ただ、僕にとってはレギュラーでも結構辛い。。。

美味しくてどんどん食べ進めていましたが、次第に目には涙が。笑
レギュラーが世間一般の辛口相当でしょう。

卵黄と一緒に食べるとマイルドな辛さになります。
さらに濃厚で美味しくなるので、卵黄は絶対つけるべき!

普段あまり食べないらっきょうもカレーと合っていました。

見た目以上に、男性でも満足できるボリュームでした。
ランチを食べすぎると、午後からの仕事中に眠たくなるのでちょうどいいですね。

店内はもちろんスプーンもいい雰囲気で、楽しいランチタイムでした。
ごちそうさまでした!

リニューアルオープンしたWindsorKnotは、特別な記念日にはディナーのフレンチコース、上質な夜を過ごしたい時はBar利用、そしてランチタイムのカレーライスと、様々なシーンで楽しめるお店に生まれ変わりました。

カレーライスを提供する新業態で、見事コロナや昨今の物価高を乗り切ってほしいものです。

明日12月9日はカレーランチのオープン日。
カレー気分のあなたは、WindsorKnotに足を運んでみてはいかがでしょうか。
辛いものがちょっと苦手な僕ですが、この記事を書きながらまた食べたくなってきています。

『 WindsorKnot 』ウィンザーノット

住所 島根県松江市伊勢宮町501-35城観光ビル
TEL 0852-28-1556
営業時間 11:30~14:00、18:00~25:00
定休日 日曜日
公式ホームページ

TwitterやInstagramにて松江や島根の情報をお届けしています。

Twitterはこちら(@shimanentame)
Instagramはこちら(@shimanentame)
編集長はまちゃんのTwitterはこちら(@wakuwakukeigo)

島根移住ブロガー(松江市)

『婿養子が結婚条件』の彼女に5年かけて説得され、コンサル会社を辞めて兵庫から島根へ地方移住。「実体験を記録に残し、後悔する移住者を減らしたい」という思いでブログを開設。初めて田舎暮らしをするUIターン者向けに、田舎のリアル・失敗しない地方移住・複業時代の働き方・地方創生などを発信中。地域コミュニティ「山陰ノーコード広場」を運営。

はまちゃんの最近の記事