Yahoo!ニュース

【市原市】日本酒と焼酎が充実している「やきとり酒蔵 鳥勝」さんでレアな日本酒いただきました!

nori地域ニュースサイト号外NETライター(市原市)

汗をかいて一日の終わりに飲むビールが美味しい季節ですね~! 本日取材させて頂いたのは八幡にあります「やきとり酒蔵 鳥勝」さん。「酒蔵」というだけあってメニューに載っていないレアなお酒が味わえるお店なんです。今回は特に「日本酒」がお好きな方にはうれしい情報になっています。

やきとりとグラスを持ったにわとりさんとお店の名前が「鳥勝」さんということでやきとりメニューはもちろんあります。しかし、本日はなんと希少なシリアルナンバー入りの限定酒というレアなお酒を呑ませていただけるということでテンションがあがっております。

また、豊洲市場まで仕入れに行っているという「本日のおすすめ」もお店の自慢のメニューなんだそうです。一番下に「*メニューには載せていませんが、珍しい日本酒がございます。ご希望の方は、店主におたずねください。」と書かれている場合にはレア酒が頂けるチャンスです。日本酒は詳しくないので、連れて行ってくれた飲み友達にお酒にあうメニューを選んでもらいました。

勝浦産にこだわった「かつおのお刺身(1,480円税込)」のとろける美味しさにピッタリという希少なお酒がこちら。秋田県にある新政酒造新政 天蛙 あまがえる PROTOTYPE プロトタイプ クリアバージョン 750ml」。通常はにごり酒の天蛙をクリアに仕立てたもので只今実験中という超レアなお酒なんだそうです。

低酒精発泡純米酒」で日本酒というよりはシャンパンのよう。キリっとした上品な酸味を感じたあとに鼻にすっと抜けていくスッキリした味わい。日本酒の口の中に残る感じがまったくありませんでした。夏にはピッタリですね~!

あじのなめろう(1,100円税込)」はどばっとお酢をかけていただくのが鳥勝流。お醤油も用意しましたが、お酢だけの方が鯵の甘みを引き立ててくれるようでした。

お酒は「新政 亜麻猫(あまねこ)スパーク 生酒 720ml」こちらもジューシーなお味。天蛙よりは少し甘みを感じました。

数量限定の「出し巻き玉子(980円税込)」もおススメ! ふんわりほんわかやさしいお味。

お酒の旅はまだまだ続きます。「新政 No.6 X-type 純米 生酒 720ml」こちらのお酒は新政さんの公式ホームページで

新政の唯一の定番生酒。6号酵母の魅力をダイレクトに表現することを目的に醸造されるラインが「No.6(ナンバーシックス)」である。

とあります。普通ではなかなか味わえないレア酒ばかり飲んでお腹がビックリしそうですが、すいすいと入っていくのが不思議です。そしてレア酒を入手できるご店主も不思議です。

奥のお座敷にはこれまでのプレミアムなコレクションがずらり。今回は日本酒メインのご紹介になりましたが、鳥勝さんは焼酎も充実しています。ちなみに、焼酎をロックでお願いすると、なみなみと注いでくれます。

焼き物の「鶏つくね(180円税込)」と京都産「万願寺唐辛子焼(480円税込)」もさっぱりとしていて美味しかったです。

定番メニューとドリンクメニューもご紹介しますね。

千葉の地酒や日本酒、焼酎が充実しています。メニューには載っていませんが、クラフトビールもありました。

普通のやきとりやさんだとばかり思っていた「鳥勝」さん。実はレア酒の飲める、海鮮も美味しいとってもレアなやきとりやさんなのでした。日本酒好きのみなさん、ぜひチェックしてお出かけになってみてくださいね~!

●やきとり酒蔵 鳥勝●
市原市八幡1061 ホワイトキャッスル1階
0436-43-7437
16:30~23:30
定休日 日曜日

地域ニュースサイト号外NETライター(市原市)

2019年より、市原市の情報をゆるゆると発信中。歌うことと書くことが好きなシンガーアンドライターです。

noriの最近の記事