Yahoo!ニュース

【札幌市東区】「だましそば」って聞いたことがありますか? 地元で人気の「緑寿庵」に行ってみた。

グリーンロード地域ニュースサイト号外NETライター(札幌市)

札幌市東区担当ライターのグリーンロードです。北海道札幌市東区の魅力的な情報を発信しています。車でお店の前を通るたびにずっと気になっていた蕎麦屋さん「緑寿庵」。お店の場所は本町2条の環状通沿いで、近くにはお寿司屋さんの「スシロー 札幌東苗穂店」やラーメン屋の「ブタキング 札幌環状店」などがあるエリアです。「緑寿庵」には聞きなれないメニューがあるとの事で、さっそく食べに行ってみました。

お店外観これぞ蕎麦屋というたたずまい。
お店外観これぞ蕎麦屋というたたずまい。

お店外観。看板には「そば処 緑寿庵」とありますね。外の気温が氷点下でとても寒かったので、温かいお蕎麦にしようと心に決めて店内に入りました。(取材日:2023年2月7日)

お店の入口横の看板には「更科そば」とありますね。
お店の入口横の看板には「更科そば」とありますね。

ちょうどランチタイムに伺ったので、満席でした。お客さんが店内で並んで待っていました。入口付近で待ちながらお店のSNSをチェックしたところ、「冷やしだましそば」という初めて聞く、食べたことのないお蕎麦の名前が出てきましたよ。

平日のランチタイムは満席の人気店
平日のランチタイムは満席の人気店

初めてのお店だったので、待っている間、他のお客さんが注文する声が気になりました。「ひやだまひとつ!」や「ひやだまちゅうひとつね!」など、「冷やしだましそば」だと思われる注文が飛び交っていました。

厨房の前にも「御献立」があります。
厨房の前にも「御献立」があります。

待ち時間も長くなく、すぐにカウンターに案内されました。カウンターには「御献立」がありました。

「※うどんも各種出来ます。」とありますよ。
「※うどんも各種出来ます。」とありますよ。

裏には「御飯物」や「そば定食」もありますね。

「冷やしだましそば」がとても気になったのですが、少し迷って今回は温かい「だましそば」を注文しました。提供まで店内の写真撮影をさせていただきました。

金魚にいやされます。
金魚にいやされます。

店内中央のカウンターが水槽になっていて金魚が優雅に泳いでいます。

お子さま連れでも安心な小上り席
お子さま連れでも安心な小上り席

カウンター席やテーブル席の他に、奥には小上がり席がありました。飛沫防止のパーテーションもしっかり設置されていました。子ども用の食器もたくさん用意されているので、小さなお子様がいても安心ですよ。

子ども用食器がたくさんあります。
子ども用食器がたくさんあります。

温かい「だましそば」が運ばれてきました。天かすがたっぷりと入っているのでとても贅沢ですね。薬味にネギもありますね。唐辛子をふっていただきます。

「だましそば」登場!
「だましそば」登場!

更科蕎麦の繊細な麺はつるっとしていてのど越しが良く、天かすがふんわりとした食感でとてもおいしかったです。

細くてきれいな更科そば
細くてきれいな更科そば

唐辛子も入れたので体もホカホカ温まりました。

おいしくいただきました!
おいしくいただきました!

もう少し外の気温が暖かくなったら「冷やしだましそば」にもチャレンジしてみたくなりました! 気になった方はチェックしてみてくださいね。

緑寿庵

  • 住所:札幌市東区本町2条5丁目6−12 坂野コーポ
  • 電話:011-783-8228
  • 営業時間:午前11時~午後8時
  • 定休日:木曜・日曜・祝日
地域ニュースサイト号外NETライター(札幌市)

札幌市東区には魅力的な観光スポットや美味しい食べ物が沢山ありますよ♪新しいお店の情報や子供と楽しめる場所などまだまだ知らない札幌市東区の魅力を紹介します。

グリーンロードの最近の記事