Yahoo!ニュース

【富士宮市】パワースポットでも有名な富士山本宮浅間大社で初詣。縁起良いスタートを!

渡辺雅来地域情報発信ライター・執筆家(富士宮市・御殿場市)

世界文化遺産に登録された富士山構成遺産の1つ、全国に約1300社ある浅間神社の総本山でもある富士山本宮浅間大社

楼門
楼門

立派な楼門を潜ると、正面に拝殿、向かって左に祈祷受付・お守り授与所、右に社務所があります。
この社務所前に『咲良みくじ』という変わったおみくじがあります。

社務所と御朱印賜り場所
社務所と御朱印賜り場所

おみくじ、祈祷受付、お守り授与所
おみくじ、祈祷受付、お守り授与所

社務所横の東門を出ると、天神社と湧玉池の間に水屋神社があります。湧玉池の水源に立つ水屋神社の前には、水飲み場が並んでいます。平成の名水100選にも選ばれた清水で持ち帰る事もできます。
この清水に『咲良みくじ』を浸すと、桜の模様の中に運勢が浮かび上がります。またジャバラ折にして結ぶとまるで富士山のよう!とても素敵なおみくじです。

咲良みくじのおみくじかけ
咲良みくじのおみくじかけ

『咲良みくじ』のおみくじかけ奥にある天神社は学問の神様、東には商売繁盛の稲荷神社、神路橋を渡ったところに芸術の神様厳島神社もあります。

学問の神様 水神社
学問の神様 水神社

特別天然記念物の湧玉池は富士山の湧水がこんこんと湧き出ています。透き通った神聖な湧水の流れを見ていると、一年の疲れを癒して新たな気持ちになれる気がします。

こんこんと湧水が溢れる湧玉池
こんこんと湧水が溢れる湧玉池

またのどかな神田川ふれあい広場からは富士山を望むこともできます。

神田川ふれあい公園から見た富士山
神田川ふれあい公園から見た富士山

全国に1300余りある浅間神社の総本宮の富士山本宮浅間大社。三が日には約30万人が訪れるそうです。幸先詣で、ゆっくり境内散策しませんか?


浅間神社専用駐車場(1時間200円・AM5:00~PM19:00)JR身延線富士宮駅より徒歩10分
〒418⁻0067 富士宮市宮町1-1  TEL:0544⁻27-2002
HPより浅間大社のしおりがダウンロードできます。

地域情報発信ライター・執筆家(富士宮市・御殿場市)

身近の新しい発見や、小さな幸せを探して日々バイクで放浪しながら活動しているライターです。記事を通じてみなさまの発見や幸せに繋がれば嬉しいです。趣味はバイク、ガーデニング、猫(無類の猫好き)です。

渡辺雅来の最近の記事