Yahoo!ニュース

【津市】駅前にあったカフェ跡地に変化! 観光協会の事務所が移転したようです♪

やまかな地域ニュースサイト号外NETライター(津市)
※閉店した「カフェカプシーオアマーレ」の跡地

号外NETライター(津市)のやまかなです。2023年8月をもって閉店した「カフェカプシーオアマーレ」の跡地に、新たに津市観光協会の事務所が入ったことが分かりました♪ また、津市観光協会の公式ホームページが2024年4月に大幅にリニューアルオープンされていますよ~。併せてご紹介します。

津市観光協会公式サイト「津の時間。」

2024年4月にリニューアルされた津市観光協会の公式ホームページ、その名も「津の時間。」。これまでにはなかった公式サイトのイメージキャラクターも登場していて雰囲気ががらりと変わっています♪

※提供写真
※提供写真
  • コンセプト:津で過ごすスローな時間
  • 特徴:こだわりの検索機能、お気に入り機能の追加、 7 か国語に対応、イメージキャラクター「つーさん」の登場など
※提供写真
※提供写真

上の写真にも写っている髪の毛がひらがなの「つ」になっている「つーさん」は、津の観光名所を巡ったり案内してくれたりするのだそうです。「つーさん」をはじめ、サイト全体の色合いやフォントなどからも親しみやすさが感じられますね。見やすく、そして使いやすくなりました♪ ぜひ新しくなった津市観光協会の公式ホームページをのぞいてみてくださいね。

事務所が2階から1階へ

さて、記事タイトルの通りアスト津の2階に入っていた津市観光協会の事務所が、以前「カフェカプシーオアマーレ」だった場所に移転しました。

※津駅東口にあるアスト津
※津駅東口にあるアスト津

1階の元「カフェカプシーオアマーレ」の場所の変化を写真で紹介します。↓

■閉店後1週間の様子

■津市観光協会の事務所移転後の様子

※提供写真
※提供写真

温泉娘「榊原伊都(さかきばらいと)」のパネルが入り口に立っていて、看板も「津市観光協会」となっていることがわかりますね。バスロータリー側から見て奥側にはパンフレットも設置されていますよ。

※提供写真
※提供写真

津市観光協会の方にお聞きしたところ、観光情報に関してはこれまで通り津駅東口のバスロータリーに面している観光案内所を利用してください、とのことでした。どんなパンフレットがあるのか気になる方は、事務所横のラックもぜひ見にいってみてくださいね♪

※バスロータリーに面した観光案内所
※バスロータリーに面した観光案内所

■津市観光協会事務所

地域ニュースサイト号外NETライター(津市)

結婚後夫の転勤で転々とする中、旅行会社勤務の経験を活かし2019年より旅行関係の記事執筆を開始。その後2020年に津市に移住。同年末より号外ネット津市を担当。小学生の男子2人の子育てをしながら津市の情報に日々アンテナを張って津の情報を発信しています!

やまかなの最近の記事