Yahoo!ニュース

秋晴れの代々木公園で #アースガーデン秋2023を満喫!【東京都渋谷区】

Luna Subitowriter editor(東京都渋谷区)

季節毎に開催されている入場無料のコミュニティフェス「earth garden」の秋バージョン「アースガーデン秋2023」が10月21~22日に代々木公園で開催されました。

長すぎた暑い夏がようやく終わり、しっとり秋らしい空気感に包まれた2日間は、まさにフェス日和。

オーガニック&エコロジカルなライフスタイルがより身近なものになるように。自然と人との共生の意識がより毎日の暮らしに根付くように――そんなコンセプトのフェスにふさわしい
個性的なショップ巡りも楽しく。

こちらはアジアの雑貨や民芸品をセレクトした「Mercado de Tierra」さん。

カラフルなアイテムが並ぶ軒先は、まるで海外の市場のよう!

左下に見えるのはレモンツリーの木でできたモロッコ製のスプーン。思わず一目惚れして購入
左下に見えるのはレモンツリーの木でできたモロッコ製のスプーン。思わず一目惚れして購入

今回のアースガーデンのテーマは“Mountain High!”ということで、山にまつわるアイテムも多く。

ヴィンテージのアウトドアグッズの中には掘り出しものも
ヴィンテージのアウトドアグッズの中には掘り出しものも

人や自然に配慮したフードもいろいろ。

道産子の店主さんが北海道産の素材にこだわったドーナツを、目の前でひとつひとつ手揚げしてくれる「HIGUMA Doughnuts」
道産子の店主さんが北海道産の素材にこだわったドーナツを、目の前でひとつひとつ手揚げしてくれる「HIGUMA Doughnuts」

オーガニック&エコロジーをコンセプトに身体に優しく安心できる食材を使った自然派ごはんのお店「キミドリ.」
オーガニック&エコロジーをコンセプトに身体に優しく安心できる食材を使った自然派ごはんのお店「キミドリ.」

キミドリ.の木の実ソーセージとジンジャーハイを片手に、ゴキゲンな音楽が流れてくるメインステージ前へ♪

メインステージで演奏していたのは、BeatmakerのAutoとギタリストmstによるユニットAuto&mstのふたり。

昼下がりの代々木公園の樹々を揺らすエレクトロミュージックがたまらなく心地よく
昼下がりの代々木公園の樹々を揺らすエレクトロミュージックがたまらなく心地よく

次に登場したのはDJの須永辰夫さん。宇田川町のクラブOrgan Barの創始者でありソロユニットsunaga t experienceや「須永辰緒の夜ジャズ」シリーズの名盤でも知られる方です。世界各地のフェスでプレイされていますが、意外にも代々木公園でのプレイは初だったそう。

花粉症でマスク姿の須永さん。いきなりホルガー・シューカイの「ペルシアン・ラブ」が代々木公園に大音量で流れて感動!
花粉症でマスク姿の須永さん。いきなりホルガー・シューカイの「ペルシアン・ラブ」が代々木公園に大音量で流れて感動!

須永さんに続いて登場したのは渋谷のクラブ「TheRoom」のオーナーであり「Kyoto Jazz Massive」のユニットでも知られるDJの沖野修也さん。ふたり並ぶとオーラが凄い。

陽が落ちた頃には沖野さんと須永さんのトークタイムに。軽妙なやりとりから、日本社会への疑問や憂国論まで 非常に真摯で深いお話が伺えました。

そしてトリは沖野さんのDJ♪
さすがのつなぎとクールな選曲で、のどかな代々木公園がまたたく間にクラブのフロアに!

東京はまだ夜の7時前だというのに、会場はもはや夜の深い時間帯のようにおとなも子どもも盛り上がっていました。

このイベントが無料というのは、ほんとうにぜいたく!
このイベントが無料というのは、ほんとうにぜいたく!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
earth garden ”秋” 2023 Mountain High!!
2023年10月21日(土)、22日(日)
時間土曜 10:00〜19:00(出店は17:00まで)
日曜 10:00〜17:00
東京都渋谷区 代々木公園 イベント広場・ケヤキ並木
Instagram
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

writer editor(東京都渋谷区)

奥渋在住20余年。旅、アート、インテリア、ウエルネス、映画、猫など多様なメディアに携わる文筆家。

Luna Subitoの最近の記事