Yahoo!ニュース

【浜松】浜松駅の「巨大うなぎパイ」ってどんな仕組みなの?実際に見てきた

たまちゃんライター(浜松市)
巨大うなぎパイ

JR浜松駅構内に12月13日、春華堂とJR東海エージェンシーによる「うなぎパイ」の巨大オブジェと透明ガラス製のデジタルサイネージ(電子看板)を設置し、話題を呼んでおります。うなぎパイのオブジェが飾られることはよくありますが、今回はデジタルサイネージということで、一体どんな仕組みなのか。さっそく見てきました。

「巨大うなぎパイ」デジタルサイネージとは

巨大うなぎパイ
巨大うなぎパイ

「巨大うなぎパイ」デジタルサイネージとは、浜松駅に設置された、巨大うなぎパイの上に、透明なサイネージが仕掛けられたオブジェ。

といっても、説明が難しいので、百聞は一見にしかず、ということで浜松駅に向かいました。ちなみに待ち合わせ場所としても使えるということで、そちらの点についても調べてきます。

余談ですが、浜松駅の待ち合わせ場所といえば、昭和の時代は南口の喫煙エリアが定番でしたね。今はありませんが。

では早速中に入って確認します。

巨大うなぎパイ
巨大うなぎパイ

中を見てみると、たくさんの柱がある中、一際目立つ柱があります。これが「巨大うなぎパイ」なのでしょう。

「巨大うなぎパイ」デジタルサイネージどんな感じ?

巨大うなぎパイ
巨大うなぎパイ

近づいてみます。確かに巨大なウナギパイが目の前にドーン!とそそり立ちます。この「巨大うなぎパイ」は実際のサイズの167倍で、全長3メートル、重さ165倍の28キロ。

とにかくデカいので目立ちますし、お土産売り場の目の前なので、必然的に「うなぎパイ」を買おう!という流れになるわけです。

巨大うなぎパイ
巨大うなぎパイ

さて、サイネージですが、この巨大うなぎパイの上に透明な液晶パネルがついていて、オーバーラップさせる形で投影されます。現在はクリスマス仕様となっており、雪やキャラクターが楽しげに動き回っています。

年明けには年始仕様になるのでしょうか。

巨大うなぎパイ
巨大うなぎパイ

近くで見ると、よりわかりやすいのですが、透明なパネルに映像が映るので、なんとも不思議な感覚ではあります。

ちなみに「巨大うなぎパイ」自体は全く動きません。ちなみに、この巨大うなぎパイは、うなぎパイを作る工場「うなぎパイファクトリー」にも6mの巨大うなぎパイが設置されております。

どちらにせよ、これは食べることはできませんが、待ち合わせ場所として活用するにはピッタリですね。

今は、SNSがあるので、それほど行き違いになることはありませんが。それこそ、このサイネージを活用して、ハッシュタグか何かで投稿できる様なシステムがあれば、かつての駅の掲示板のような利用方法もできそうですね。楽しみです。

ということで是非とも「巨大うなぎパイ」の待ち合わせ場所、年末年始に活用ください。

会社名:有限会社 春華堂
設立:昭和24年12月
所在地:〒432-8047静岡県浜松市中央区神田町553
TEL:053-441-2822

ライター(浜松市)

静岡県浜松市のライターです。浜松市の魅力を発信します!

たまちゃんの最近の記事