Yahoo!ニュース

実はオイルじゃなかった!? ブレーキフルードの正体

DIY道楽のテツ元プロの溶接工で2児の父。バイク大好き&ママチャリ乗ってます

ブレーキオイルはオイルじゃない、ってご存じでしたか?
「ブレーキオイルはオイルじゃない」と聞いて驚いた方もいるのではないでしょうか。筆者も長年誤解していましたが、ブレーキオイルは実際にはオイルではなく、「ブレーキフルード」と呼ばれる液体なのです。名前に「油」が入っているため混乱を招きますが、この際、ブレーキフルードの正体を一緒に学んでみましょう。

●ブレーキオイルはオイルではない

結論を言えば、ブレーキオイルはオイルではなく、正しくは液体、つまり「ブレーキフルード」と呼ばれるものです。

しかし「油圧ディスクブレーキ」という名前のため、これをオイルと呼ぶ方も多いのが実情です。実際に「ブレーキオイル」で検索しても購入できますが、正確には「フルード」と覚えておきましょう。

●ブレーキフルードの主成分とは?

では、そのブレーキフルードの主成分とは? それは「グリコールモノエーテル」と呼ばれる物質で、これはオイルではありません。グリコールモノエーテルは高い沸点を持ち、ブレーキの過熱による沸騰を防ぎます。さらに吸水性に優れ、ブレーキシステム内の水分を吸収し、腐食を防ぐ効果があります。ゴム製のシール類にも影響を与えないので、まさにブレーキ液として最適な成分です。

ただし、古い車両には鉱物油系のブレーキ液も使用されており、これは「ブレーキオイル」と呼んで差し支えありません。ややこしい話ですが、現代の主流はグリコール系です。

●ブレーキフルードに求められる性能

ブレーキフルードには、粘性が低く、温度変化に強いことが求められます。低温でも凍結せず、高温でも沸騰しない性能が必要です。安全に関わる重要な部品を支える液体ですから、代用品などは絶対に使わないでください。

●オイルを使った場合のリスク

逆に、エンジンオイルなどの鉱物油を使うとどうなるか? おそらく「ベーパーロック現象」を引き起こし、ブレーキが効かなくなる危険性があります。オイルと水は混ざらないため、水分が沸騰して油圧が伝わらなくなり、非常に危険です。

●廃棄方法も重要

ブレーキフルードの廃棄は、オイルとは分けて行う必要があります。エンジンオイルと混ぜるとリサイクルができなくなるため、必ず分別してください。少量なら布に吸わせて燃えるゴミに出すか、プロに交換を任せるのが安全です。

●まとめ

いかがでしたか? ブレーキフルードはその特性から、長期間にわたり安定したブレーキ性能を提供しますが、定期的な交換が必要です。この記事が皆様の参考になれば幸いです。最後までお読みいただき、ありがとうございました。

元プロの溶接工で2児の父。バイク大好き&ママチャリ乗ってます

こんにちは!DIY道楽のテツです。 父から「無いものは作る」精神、母からは道楽者の血を受け継いだ47歳二児の父です。 趣味は古いバイクや自転車をレストアして新たな命を吹き込むこと!バイクや自転車(特にママチャリ)、車のレストア、改造、修理、メンテナンスを楽しんでいます。また、何かを育てたり維持管理するのも好きなので、家庭菜園や掃除もやっています。 DIYは金属加工、100ボルト溶接、木工、家のリフォーム、工具の使い方など幅広く取り上げます。高価な工具も良いですが、コスパの高い百均(100円ショップ)の工具の使い勝手もレビューしていきたいと思います。お付き合いのほど、よろしくお願いします!

DIY道楽のテツの最近の記事