Yahoo!ニュース

【町田市】一面に広がる白い花! 町田にあるそば畑をご存知ですか?

tsuki地域ニュースサイト号外NETライター(町田市)

毎年秋になると、町田市野津田町の七国山(ななくにやま)のそば畑で、真っ白なそばの花を見ることができます。目の前に広がる一面の白い花は、絶景です! 

そば畑が広がる場所は、町田薬師池公園四季彩の杜の北西部、「ぼたん園」「ふるさと農具館」「七国山ファーマーズセンター」の近くにあります。スマホのマップで検索するときは、いずれかを目的地にするとわかりやすいです。

周辺に駐車場はないので、公共交通機関をご利用ください。上り坂はありますが、町田薬師池公園 四季彩の杜の「西園(ウェルカムゲート)」と「薬師池公園 」のどちらからも徒歩圏内で、秋の自然を満喫するにはちょうどいい散策コースです。

七国山のそばの花は、毎年9月頃に開花し、11月下旬に収穫をするそうです。花の見頃は9月中下旬です。2023年10月12日に訪問したところ、見頃は少し過ぎていましたが、写真のように一面の白い花をまだ見ることができました。
そば畑の景色に癒された後は、お隣にある「ふるさと農具館」に立ち寄りました。

ふるさと農具館では、「七国山そば」や「七国山なたね油」、そして近隣の農家さんが作った旬の野菜を販売していました。

「七国山なたね油」は、添加物を一切使わず、丁寧にしぼった香りのいい油です。ふるさと農具館では、毎月1回油しぼりを実施していて、見学もできるそうです。次回は10月21日(土)に実施されます。

筆者は今回、「七国山そば」を購入しました。昨年訪れたときは、タイミングが合わずに売り切れで買えなかったので、購入できてうれしかったです! 町田市特産なので、お土産にもいいですね。

2023年11月23日(木)には、今年初めて「そばの実収穫体験」も実施するそうです。昔ながらの農機具を使った収獲で、貴重な体験ができそうですね。

気持ちのいい秋空の下、散歩にはぴったりの七国山でした。みなさんも、秋を探しに訪れてみてくださいね。

七国山ファーマーズセンターのコスモス
七国山ファーマーズセンターのコスモス

●ふるさと農具館●
住所:〒195-0063、町田市野津田町2288
電話: 042-736-8380
営業時間: 2月から10月:午前9時30分から午後4時30分
     11月から1月:午前9時30分から午後4時
定休日:月曜日(月曜日が祝日の場合はその翌日)
    年末年始(12月28日から1月5日)
駐車場:なし
※そば畑は、いつでも見学できます。

地域ニュースサイト号外NETライター(町田市)

町田市と動物が大好きな地域ライターです!約15年間、町田や相模原エリアに住んでいます。エリアの広い町田市ですが、フットワークの軽さが自慢なので、ステキなお店やイベントがあったら、すぐに駆けつけます!訪れたくなるような、町田市の魅力をお届けしたいと思います。

tsukiの最近の記事