【福岡市博多区】今が熱い! 「石村萬盛堂 本店」。博多祇園山笠開催時だけ発売される限定商品とは?
人見知りだけど人が好き♪ 福岡市の街や人、美味しい物が大好きなhidekoです!
2023年7月1日(土)から博多の夏の風物詩、「博多祇園山笠(以下、山笠)」が始まりました!
連日、様々な行事が行われ、山笠の関係者の方や観光客が行き交い博多の街は大いに賑わっています!!
山笠のクライマックス、追い山笠神事(以下、追い山笠)のフィニッシュ地点にある「石村萬盛堂 本店」。
山笠開催期間中だけの限定商品が発売されていて、連日、多くの方が足を運ばれているそうです!
山笠開催期間中だけの限定商品をご紹介♪
①祇園饅頭(ぎおんまんじゅう)
毎年、山笠の季節になると博多総鎮守「櫛田神社」祇園宮の御神紋を付した祇園饅頭をいただき、山笠期間中の悪事災難を祓う習慣がある縁起菓子。
「博多百年蔵」の愛称で親しまれている石蔵酒造の清酒を使った生地と甘さ控えめなこしあんで作った祇園饅頭。食べると幸せな気分にさせてくれますよ♪ (※蒸す際にアルコールが飛ぶため、お子様でもお召し上がりいただけますよ。)
②大黒飴(だいこくあめ)
「博多の夏の運試し」として購入される方が多い大黒飴。
見ると幸せな気分にさせてくれる大黒さまの絵が描かれた掛け紙は、博多が誇る人形師「中村人形」三代目・中村信喬(しんきょう)氏が描かれ、数箱にひとつ同梱されているという大黒さまのミニチュア人形は四代目・中村弘峰(ひろみね)氏が制作されたそうです。
人形は黒大黒さま、金大黒さま、その年に1つだけしか入っていない特別彩色大黒さまの3種類。販売されているのは石村萬盛堂 本店だけ。ぜひ今年(2023年)も運試ししてみてください!
③博多祇園山笠 鶴乃子
石村萬盛堂を代表する銘菓「鶴乃子」。
山笠の期間限定のパッケージが登場しています!
石村萬盛堂のオンラインストアでは、博多祇園山笠鶴乃子や博多の祭りの風景のポストカードがついたお菓子の詰め合わせ「博多祇園山笠 夏あわせ」が販売されています。遠方に住んでいる方や御中元などにおススメです♪
博多祇園山笠のクライマックス! 追い山笠神事のフィニッシュ地点にある「石村萬盛堂 本店」は魅力満載♪
石村萬盛堂本店に面する道は、「廻り止め」と呼ばれ、追い山笠のフィニッシュ地点。2階は、各流のタイムを計る「計測所」として知られています。
2021年7月30日にリニューアルされた石村萬盛堂 本店。
店内では石村萬盛堂のお菓子と一緒に博多の歴史や文化を学ぶことができます。鶴乃子の歴代パッケージや実際に使われた道具が展示されています。どれも気になる展示品ばかり!
店内には「つるのこのこ」という店内工房があり、本店でしか味わえないふわっ! ぷるっ! な生マシュマロを頂くことができます!!
石村萬盛堂 本店でしか味わえない、人気の商品とは?
銘菓「鶴乃子」から生まれた「つるのこのこ」。
まん丸でふわっ! ぷるっ! な生マシュマロは言葉にできない上品な味。しかも賞味期限がな! なんと! 30分!! 食べすすめると中からバニラアイスとカスタードクリームが! マシュマロと一緒に食べると、う~ん♪ 幸せ。クセになるスイーツです!!
期間限定で販売されている「夏雲(なつぐも)スカッシュ」。
佐賀県唐津の浦田農園で生産されたレモンを皮ごとたっぷり使ったレモンスカッシュの上に、入道雲をイメージしたふわふわのマシュマロが浮かんでいます。爽やかな酸味のレモンスカッシュと上品な甘さのマシュマロの相性抜群! 暑い夏にピッタリのドリンクです!!
イートインスペースには計測所があり、博多祇園山笠に関する資料がいっぱい!
山笠ファンにはたまらない場所!
また、日本最初の禅寺である聖福寺の第123世の住職、仙厓義梵(せんがいぎぼん)さん。「博多の仙厓さん」として親しまれた方で、ユーモアあふれるイラストが可愛い。石村萬盛堂 二代目の石村善右氏が仙厓さんの心を少しでも伝えたくてお菓子にされたり(仙厓もなか)や店内には仙厓さんのイラストが飾られていますよ。ぜひ探してみてくださいね♪
博多祇園山笠のクライマックス、追い山笠神事の時は臨時営業されます!
追い山笠当日(7月15日)は早朝4時~7時の間、臨時営業され、祇園饅頭や大黒飴、ラムネなどの販売をされるそうですよ。
今年の追い山笠はどんなドラマが待っているのでしょうか?
ぜひ博多祇園山笠で大いに賑わっている、石村萬盛堂 本店へ足を運んでみてはいかがでしょうか。
●石村萬盛堂 本店●
住所:福岡県福岡市博多区須崎町2-1
電話番号:092-291-1592
営業時間:10時~19時
定休日:毎月第3水曜日
※石村萬盛堂の公式ウェブサイトはこちら
※石村萬盛堂 本店の公式ウェブサイトはこちら