Yahoo!ニュース

松屋「魯肉飯」豚バラ肉の台湾飯を食べてチェック

ネタフルブロガー

松屋が2023年10月17日に発売した「魯肉飯」を食べてきました。松屋の“台湾上陸”5周年を記念した企画“台湾フェア”の第2弾です(第1弾は「鶏肉飯」)。

2022年にも食べていますが、松屋の「魯肉飯」は、松屋アレンジによる豚バラ肉と味付け玉子の丼です。それでは2023年の「魯肉飯」を食べた感想をお届けします。

松屋「魯肉飯」食べた感想

注文したのは「魯肉飯(680円)」です。

松屋の「魯肉飯」の商品構成は以下のようになります。

・魯肉飯 680円
・魯肉コンボ牛めし 800円

スマホによるモバイルオーダーは、モバイルクーポンで50円オフの630円になりお得です。

ちなみに価格は去年と同じなので、近年続いていた値上げも一息ついたのではないかと思います。

台湾の人気料理を松屋風にアレンジした「魯肉飯」は、細かく刻んだダイス状の豚バラ肉に醬油ベースの甘辛ダレを絡め、とろとろになるまで煮込み、自社製の味付け玉子をのせた逸品です。

豚の角煮好きの人なら、絶対に満足できるであろう、口の中を滑るような肉。口の中でほろほろと溶け出します。濃いタレの味わいは、ご飯にもぴったり。

個人的には、松屋自社製の味付け玉子も名脇役だと思いました。とろりとした黄身が美味しいです。海苔やネギも良いアクセントになります。

ご飯の量に対してやや豚バラ肉の量が少なめに感じたので、たっぷり肉を食べたいなら「魯肉コンボ牛めし」がオススメだと思いました。

より詳細なレビューは↓もどうぞ。

【松屋】「魯肉飯」豚バラ肉の台湾飯を食べた!モバイルクーポンで50円オフの630円(外部サイト)

ブロガー

2004&2006アルファブロガー/第5回WebクリエーションアウォードWeb人賞/ブログ&ツイッター&LINE26冊執筆/ScanSnapアンバサダー/カナダアルバータ州ソーシャルメディア観光大使/カルガリー名誉市民/チェコ親善アンバサダー/おくなわ観光大使/オジ旅/浦和レッズ/かわるビジネスリュック

ネタフルの最近の記事