Yahoo!ニュース

容器付きでレンチンだけで食べられる「天下一品監修 ラーメン」で“家テンイチ”をキメた

ネタフルブロガー

「コンビニで売っちゃダメなレベルで美味いらしい」とネットで話題になっていた、ローソン限定の冷凍ラーメン「天下一品監修 ラーメン」を食べてみました。

「天下一品監修 ラーメン」は天下一品が監修する初めての冷凍ラーメンで、全国のローソンで購入できます。2023年2月に発売された商品となります。

価格は495円と高めですが、完成度は高く、天下一品が好きだけどなかなか足を運べないという人の“家テンイチ”としてもオススメだと思います。

それでは、実際に冷凍ラーメンの「天下一品監修 ラーメン」を食べたところをご紹介します。

袋を開けると、中には容器に入った状態の冷凍ラーメンが入っています。ビニール袋を取り外し、電子レンジで600Wで約7分50秒の温めをするだけで完成です。

具材はチャーシュー、メンマ、青ネギです。容器に入っているというのは重要なポイントで、冷凍しているときこそ場所は取りますが、これ以上ないくらいに手軽に食べられるというメリットは大きいのではないでしょうか。

これが冷凍の「天下一品監修 ラーメン」を電子レンジで温めした直後の様子です。これをよくかき混ぜると完成です。

冷凍ラーメンの「天下一品監修 ラーメン」が完成しました。スープを一口飲むと、スープの再現性に驚きます。かなり店で食べるテンイチのラーメンに近いです。ドロリとした食感も再現されています。

個人的な再現性は80%くらいだと思ったのですが、ニンニクを少量加えると、さらに5〜10%くらい再現性がアップします。家で食べられる「天下一品」を再現するラーメンとしては、かなりクオリティが高いと思います。

麺の量はやや少なめに感じたので、残ったスープに白飯を入れるのはマストかもしれません。ぼくは豆板醤を少し入れて、旨辛にして余すことなく食べきりました。

冷凍ラーメンの「天下一品監修 ラーメン」は、天下一品が好きな人は一度食べてみるのをオススメします。これが全国のローソンで購入できるというのは、素晴らしいことだと思いました。ぜひ“家テンイチ”はいかがでしょうか?

より詳細なレビューは↓もどうぞ。

レンチンで食べられる「天下一品監修 ラーメン」濃厚こってりスープの再現度が高い!容器付きでそのまま食べられるのも便利 (外部サイト)

ブロガー

2004&2006アルファブロガー/第5回WebクリエーションアウォードWeb人賞/ブログ&ツイッター&LINE26冊執筆/ScanSnapアンバサダー/カナダアルバータ州ソーシャルメディア観光大使/カルガリー名誉市民/チェコ親善アンバサダー/おくなわ観光大使/オジ旅/浦和レッズ/かわるビジネスリュック

ネタフルの最近の記事