Yahoo!ニュース

《テーマは“脱力”》奈良県吉野産檜を使った女性専用の発酵温浴が生み出す美と健康【横浜市】

mizueロコっちたまプラーザレポーター(横浜市)

こんにちは!

「楽しいことだけする」「小さなことは気にしない」をモットーに活動する、わくわくコミュニケーターのmizueです。

『発酵温浴nifu』に予約をして伺いました。

発酵温浴ってご存知ですか?

電気やガスを使わずに自然の発光熱だけを使った温浴です。

『発酵温浴nifu』は、お店オリジナルの『nifuの種菌』を使って、檜パウダーと檜の葉に米ぬかを混ぜた独自配合パウダーを発酵させています。

まずは、カウンセリングから。

発酵温浴メニューやパックなどのオプションメニューを決めます。

続いて入浴準備。

雑穀茶と植物性酵素ペーストをいただきます。

タオルなどが入った籠とお水を渡されて、ロッカーに移動します。

紙ブラジャー、紙トランクスに着替えて、メイクを落としたら、いざ酵素風呂へ。

ロッカーキーと水筒も一緒に持ち込みます。

仰向けに寝転び、檜パウダーを全身にかけてもらいます。

空気と水分を含んだ檜パウダーは、サラサラでフワフワ。

体感温度は、40前後だそう。

入浴時間は15分です。

「熱いところはないですか?」と何度も声をかけていただけるから安心です。

身体中の毛穴から汗がどんどん吹き出てくるからびっくり。

5分くらい経過したところで、「大丈夫ですか?顔の汗を拭きましょうか?」と声をかけてもらいました。

冷たいタオルで顔の汗を拭いてもらうとすっきりします。

が、次から次へと汗がふきだしてくるからびっくりです。

入浴前に「水分をしっかりとってくださいね」と言われたのも納得です。

10分経過したときには、「あと5分だけれど半身浴に切り替えますか?」と提案してもらいました。

半身浴に切り替え、肩に温かい檜パウダーをかけてもらいます。

15分過ぎたら、シャワーで檜パウダーを洗い流します。

シャワーのあとは、作務に着替えて休憩室でゆっくり過ごします。

身体の深部からしっかり温まっているので、汗がとまりません。

いただいた冷たい雑穀茶と梅干し、塩昆布が身体に染み渡ります。

入店から退店まで75分で、時間いっぱいゆっくり。

お店のブランドテーマ“脱力”を存分に味わってリラックス・リセットできました。

優しい温浴で身体を深部から温めませんか?

予約制なので予約をしてから伺ってくださいね。

継続することで、基礎代謝や基礎体温の向上、腸内環境の改善、ひいては免疫機能の向上、美肌効果も期待できますよ。

施設概要

発酵温浴nifu 港北ニュータウン

〒224-0003
横浜市都筑区中川中央1-21-3 2階

045-532-8770

公式HPはこちら(外部リンク)

それでは、今日も「わくわくな1日」を!

ロコっちたまプラーザレポーター(横浜市)

嬉しいこと・楽しいこと・美味しいもの・が大好きな【わくわくコミュニケーター】。特技は、《思い立ったら即行動!》。~石橋を叩く前にダッシュで渡り切ります~。横浜市青葉区在住、3児の母。わたしの【わくわく】を、あなたにおすそわけしたいです♪

mizueの最近の記事